NEWS & TOPICS
新着情報一覧 (2025年度)
4月
-
2025年4月28日
当研究所の家森信善教授が基調講演を行う、RIETI政策シンポジウム「変わる融資慣行、試される現場力-経営者保証に依存しない融資慣行の確立に向けて」が開催されます。
日時:2025年5月29日(木)16:00~18:00・ハイブリッド開催
※詳細は、RIETI政策シンポジウム「変わる融資慣行、試される現場力-経営者保証に依存しない融資慣行の確立に向けて」をご確認ください。
※ご関心のある方は、オンライン申込フォーム(一般公開)よりお申込みください。 -
2025年4月28日
当研究所の柴本昌彦教授が監修を務めたレポートが公開され、専門家意見が掲載されました。
『中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポート』大同生命株式会社 1-14頁 2025年4月25日
「専門家意見」中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポート 2頁 2025年4月25日
「大同生命サーベイ2025年3月度調査レポート」はこちらからご確認ください。 -
2025年4月24日
当研究所の北野重人教授の論文が、Wiley "Top Viewed Article"に選出されました。学術雑誌『Asian Economic Journal』に、2023年1月1日から2023年12月31日に掲載された論文のうち、掲載から1年間の閲覧数が多かった論文の上位10%として表彰されました。
Shigeto Kitano and Kenya Takaku, "Effect of Sovereign Wealth Funds in Commodity-Exporting Economies when Commodity Prices Affect Interest Spreads," Asian Economic Journal, Vol.37, Issue 3, pp.267-292, September 2023
-
2025年4月23日
当研究所のリサーチフェロー西村和雄 氏の論文が公刊されました
西村和雄・八木匡・古閑龍太郎・岩澤政宗・谷口璃華「学力向上と格差解消:大阪市のSESデータを利用した実証分析」『Journal of Quality Education』Vol.14 1-18頁 2025年3月
-
2025年4月23日
-
2025年4月21日
当研究所の佐藤隆広教授が登壇したフォーラムに関する記事が公開されました
「『インドからアフリカへ巨大経済圏への展望と課題:セッション1 巨大経済圏の展望と課題』日本・インド・アフリカ官民フォーラム」日本経済新聞社 Nブランドスタジオ 2025年4月
https://ps.nikkei.com/jiabusinessforum2504/page2.html -
2025年4月21日
ディスカッションペーパーシリーズ(和文)
No.DP2025-J03「環境意識と金融行動の関連性-金融リテラシーの役割に注目して」
家森 信善 / 上山 仁恵 著 -
2025年4月18日
当研究所の家森信善教授がTV出演しました
「国民一律の現金給付案は見送りに それなら消費税の減税案は? 物価高への経済対策を専門家に聞いた」newsX(CBCテレビ)(2025年4月17日 18:15~19:00放送)
https://www.youtube.com/watch?v=InikKracz8g(CBCニュース 公式YouTube) -
2025年4月15日
当研究所の瀋俊毅教授とリサーチフェロー下村研一 氏の共著論文の掲載が決定しました
Junyi Shen and Ken-Ichi Shimomura, "Preference for Childbirth Support Measures: Results of a Stated-choice Experiment in Japan," Applied Economics, forthcoming
-
2025年4月14日
当研究所のイヴァン・ロミチ学術研究員の論文の掲載が決定しました
Jin Han, Balaraju Battu, Ivan Romic, Talal Rahwan, and Petter Holme, "Static Network Structure Cannot Stabilize Cooperation Among Large Language Model Agents," PLOS One, forthcoming
Danyang Jia, Ivan Romic, Lei Shi, Qi Su, Chen Liu, Jinzhuo Liu, Petter Holme, Xuelong Li, and Zhen Wang, "The Concomitance of Prosociality and Social Networking Agency," Nature Human Behaviour, forthcoming
-
2025年4月14日
当研究所のリサーチフェロー西村和雄 氏の論文の掲載が決定しました
Kazuo Nishimura, Florian Pelgrin, and Alain Venditti, "Business cycles endogenous fluctuations in three-sector intertemporal equilibrium models," Journal of Economic Theory, forthcoming
-
2025年4月7日
当研究所の近藤恵介准教授の論文が公刊されました
「主観的幸福感と関係人口:ネットワーク分析からのアプローチ」RIETI Discussion Paper Series 25-J-008 1-22頁 2025年4月
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/25j008.pdf -
2025年4月7日
当研究所の家森信善教授の講演録が公刊されました
講演録「金融経済教育推進機構の活動と金融経済教育の課題」『ファイナンシャル・プランニング研究』No.24 38-42頁 2025年3月
講演録「座談会 巻頭対談 いまこそ金融機関との『顔の見える関係』構築を!」『TKC』2025年4月号 4-11頁 2025年4月
-
2025年4月7日
当研究所の家森信善教授の編著書が出版されました
『持続可能な社会へ向けた事業性評価の深化-信用金庫の実践と挑戦-』神戸大学出版会 240頁 2025年3月
-
2025年4月1日
チャールズ・ユウジ・ホリオカ 氏(大阪大学 名誉教授/神戸大学計算社会科学研究センター 研究教授)が当研究所リサーチフェローに就任しました
-
2025年4月1日