NEWS & TOPICS

新着情報一覧 (2024年度)

10月

  • 2024年10月11日

    当研究所の佐藤隆広教授の記事がメディアに掲載されました
    コメント「経済改革を牽引、『一時代築いた』 インド大手財閥の名誉会長が死去」『朝日新聞DIGITAL』(2024年10月10日付)
    コメント「ラタン・タタ氏、死去 『タタ・グループ』拡大」『朝日新聞』(2024年10月11日付朝刊、9ページ)

  • 2024年10月10日

    当研究所の浜口伸明教授が登壇したセミナーの様子が公開されました
    "Bolstering Latin America-Japan-US Cooperation on Energy Transition and Critical Minerals Supply," Inter-American Dialogue, October 9, 2024
    https://www.youtube.com/watch?v=4A6j8_GWonY(Inter-American Dialogue 公式YouTube)

  • 2024年10月8日

    当研究所の家森信善教授のインタビュー記事が掲載されました
    インタビュー「特集 マイナス金利解除―“金利のある時代”へ! 転換期にある金融業界展望」『日経ビジネス 特別版』 4-7頁 2024年9月

  • 2024年10月8日

    当研究所の家森信善教授の対談記事が公開されました
    Special Interview "Joint Research with the Research Institute for Economics and Business Administration, Kobe University on Enabling SMEs to Achieve Decarbonized Management -Challenges that SMEs will be Facing in Moving Toward a Decarbonized Society and the Roles of the Shinkin Bank Community-," Shinkin Central Bank Annual Report 2024, pp.24-29, September 2024
    https://www.shinkin-central-bank.jp/e/financial/pdf/all_2024.pdf

  • 2024年10月8日

    当研究所の家森信善教授が執筆した記事が掲載されました
    「(報告概要)賛助会員との連携・協働でめざす金融ウェルビーイング」『生活経済学研究』第60巻 68-69頁 2024年9月

  • 2024年10月8日

    当研究所の家森信善教授がコラムを寄稿しました
    「現場目線でみた経営者保証改革」経済産業研究所コラム 2024年9月9日
    https://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0765.html

  • 2024年10月8日

    当研究所の家森信善教授の論文が公刊されました
    「金融機関の伴走型人材支援の可能性-信頼できる伴走者としての強みを活かせ-」『monthly信用金庫』2024年9月号 3-8頁 2024年9月
    家森信善・上山仁恵・荒木千秋「金融リテラシーとしての外部知見の活用の課題」『証券アナリストジャーナル』2024年10月号 39-49頁 2024年10月

  • 2024年10月8日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-16(Revised)「Insatiable Wealth Preference: Evidence from Japanese Household Survey」
    Mika AKESAKA / Ryo MIKAMI / Yoshiyasu ONO 著

  • 2024年10月3日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-32「Quantitative Convergence Rates for Stochastically Monotone Markov Chains」
    Takashi KAMIHIGASHI / John STACHURSKI 著

  • 2024年10月2日

    当研究所の榎本正博教授の書評が公刊されました
    書評 奈良沙織・野間幹晴『業績予想の実証分析』(中央経済社 2024年)『企業会計』2024年11月号 138頁 2024年10月

  • 2024年10月1日

    令和6年度(2024年度)兼松賞(大学院生研究奨励賞)論文募集について
    (論文提出期間:令和6年10月1日(火)から11月29日(金)必着)

  • 2024年10月1日

    当研究所のチャールズ・ユウジ・ホリオカ特命教授の論文が公刊されました
    "The Feldstein-Horioka Puzzle or Paradox after 44 years: A fallacy of composition," The Japanese Economic Review, Vol.75, Issue 3, pp.383-404, July 2024

  • 2024年10月1日

    大塚 啓二郎 氏(東京都立大学 名誉教授/政策研究大学院大学 名誉教授/神戸大学 特別栄誉教授)が当研究所リサーチフェローに就任しました

9月

  • 2024年9月30日

    当研究所の上東貴志教授の講演録が公刊されました
    「<講演3>計算社会科学の発展と可能性:国内外の展開と少子化対策への応用」『「知のENGINE」シリーズ 第1回シンポジウムレポート』 9-11頁 2024年8月
    「<パネルディスカッション>社会課題の構造を多元的な視点で解きほぐす」『「知のENGINE」シリーズ 第1回シンポジウムレポート』 14-17頁 2024年8月
    https://asset.lmsg.jp/pdf/web/viewer?t=11672&f=1.pdf_lfpdf

  • 2024年9月30日

    当研究所の高橋秀徳准教授の論文が公刊されました
    Hidenori Takahashi, Yuji Honjo, and Masatoshi Kato, "The gender gap in the first deal: Equity split among founding teams," Journal of Banking & Finance, Vol.168, Article 107272, November 2024

  • 2024年9月30日

    研究所の刊行物
    研究叢書90『鐘紡資料叢書 社長訓示編第13巻』榎本正博・國本光正・加島美和編(290頁/2024年9月)

  • 2024年9月27日

    ニュースレター9月号を配信しました

  • 2024年9月25日

    兼松株式会社創業135周年記念公開シンポジウム「グローバルな企業活動を実現するために~文化の価値観の違いを乗り越え~」(兼松株式会社/公益財団法人兼松貿易研究基金 主催、神戸大学経済経営研究所/一橋大学大学院経営学管理研究科 共催)を開催しました

  • 2024年9月24日

    当研究所のチャールズ・ユウジ・ホリオカ特命教授の論文の掲載が決定しました
    "The Impact of Intergenerational Transfers on the Distribution of Wealth: An International Comparison," Pacific Economic Review, forthcoming

  • 2024年9月24日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-31「The Impact of Intergenerational Transfers on the Distribution of Wealth: An International Comparison」
    Charles Yuji HORIOKA 著

  • 2024年9月20日

    当研究所とインド工科大学デリー校が部局間学術交流協定に係る覚書を取り交わしました

  • 2024年9月19日

    当研究所の瀋俊毅教授の論文が公刊されました
    Yoichiro Tsuji and Junyi Shen, "Measuring a Normative Expectation: Methodological Decision-making in Intergenerational Social Dilemma Mediation" 『国民経済雑誌』第228巻第3号 47-79頁 2024年9月

  • 2024年9月19日

    当研究所の小代薫特命講師が寄稿した記事が掲載されました
    「<観光資源開発の現場から(6)>神戸の地勢と文学(後編)まちの匂いや光 追体験するには」『神戸新聞』(2024年9月18日付夕刊・電子版、2ページ)

  • 2024年9月12日

    ディスカッションペーパーシリーズ(和文)
    No.DP2024-J07「日本の家計は本当に貯蓄しなくなったのか?」
    小原 美紀/チャールズ・ユウジ・ホリオカ 著

  • 2024年9月10日

    ディスカッションペーパーシリーズ(和文)
    No.DP2024-J06「書評:宇南山卓著、『現代日本の消費分析:ライフサイクル理論の現在地』(慶應義塾大学出版会、2023年5月刊)」
    チャールズ・ユウジ・ホリオカ 著

  • 2024年9月9日

    当研究所の尾脇秀和部局研究員の著書が出版されました
    『女の氏名誕生――人名へのこだわりはいかにして生まれたのか (ちくま新書1818)』筑摩書房 368頁 2024年9月

  • 2024年9月3日

    当研究所のチャールズ・ユウジ・ホリオカ特命教授が8月28日にInternational Association for Research in Income and Wealth (IARIW) の会長に就任しました

  • 2024年9月3日

    当研究所の家森信善教授の記事がメディアに掲載されました
    コメント「[教育ルネサンス]夏のキャリア教育(5)金融や投資への理解導く」『読売新聞』(2024年8月22日付東京朝刊、12ページ)
    インタビュー「短プラ上昇 家計影響か 住宅ローン変動金利と密接な関係 各行に『利ざや』確保の必要性」『中日新聞』(2024年8月27日付朝刊、7ページ)
    コメント「大手行 新興企業後押し 政府と足並み 財務担当者育成 AI活用融資」『読売新聞』(2024年8月28日東京朝刊、9ページ)

  • 2024年9月3日

    当研究所の家森信善教授の共同研究に関する記事がメディアに掲載されました
    「信金中金、信金の脱炭素支援を加速、省エネ化診断が210件」『ニッキン』(2024年8月23日付、7ページ)
    「中小企業こそESG 尼崎信金、3種のシートの効用」『NIKKEI Financial』(2024年8月27日付)

  • 2024年9月3日

    当研究所の家森信善教授が執筆した記事が掲載されました
    「提言 我慢のしどころ 築いてきた信頼関係に自信を」『TKC』2024年7月号 1頁 2024年7月

  • 2024年9月3日

    当研究所の家森信善教授の論文が公刊されました
    「第4章 地域金融機関の仕組みと役割」『2024年版 信用金庫職員のための 実践!経済金融ハンドブック』全国信用金庫協会 139-184頁 2024年7月

  • 2024年9月2日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-30「Effects of Capital Flow Management Measures on Wealth Inequality: New Evidence from Counterfactual Estimators」
    Yang ZHOU / Shigeto KITANO 著

  • 2024年9月2日

    当研究所の小代薫特命講師が寄稿した記事が掲載されました
    「<観光資源開発の現場から(5)>神戸の地勢と文学(前編)海、まち、山の『境界』作品に登場」『神戸新聞』(2024年8月21日付夕刊・電子版、2ページ)

  • 2024年9月2日

    当研究所のラルフ・ベーベンロート教授の論文の掲載が決定しました
    Massmann, K. and Bebenroth, R., "Covid-19 pandemic trouble? An exploratory study on German acquisitions in Japan," European Journal of Management Studies, forthcoming
    Bebenroth, R., Lielienthal, C., and Massmann, K., "Covid-19 Impact on Cross-border M&A Advisory Business in Japan," Review of International Business and Strategy, forthcoming

8月

  • 2024年8月30日

    当研究所の藤山敬史准教授が2024 AAA IAS Midyear Meeting Outstanding Discussant Awardを受賞しました
    受賞対象:Disccussant at American Accounting Association 2024 International Accounting Section Midyear Meeting

  • 2024年8月30日

    当研究所の榎本正博教授の論文が公刊されました
    "Effects of Shareholdings on the Relationship between Accounting Quality and Trade Credit: Evidence from Japan," Journal of International Accounting Research, Vol.23, Issue 2, pp.59-93, Summer 2024

  • 2024年8月29日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-29「Did COVID-19 Deteriorate Mismatch in the Japanese Labor Market?」
    Yudai HIGASHI / Masaru SASAKI 著

  • 2024年8月29日

    当研究所の上東貴志教授の論文が公刊されました
    Shady Salama, Akira Matsui, and Takashi Kamihigashi, "Extracting Official Agencies' Communication Patterns During the COVID-19 Pandemic: A Text Mining Approach," Kevin Daimi and Abeer Al Sadoon eds., Lecture Notes in Networks and Systems (Proceedings of the Third International Conference on Innovations in Computing Research (ICR’24)), Vol.1058, pp.3-12, Springer, August 2024

  • 2024年8月28日

    ニュースレター8月号を配信しました

  • 2024年8月22日

    当研究所の柴本昌彦教授が執筆した記事が掲載されました
    「金融正常化の評価と課題(下)日銀、国民・市場と意思疎通を」『日本経済新聞』(2024年8月22日付朝刊・電子版、27ページ「経済教室」)

  • 2024年8月21日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-28「Industry Dynamics with Cartels: The Case of the Container Shipping Industry」
    Suguru OTANI 著

  • 2024年8月19日

    当研究所の西村和雄特命教授の記事がメディアに掲載されました
    インタビュー「日本人の労働生産性の向上に不可欠な教育の質 学力向上を目指し教育現場の改革に尽力―西村和雄の広告観」『宣伝会議』2024年9月号 37-39頁 2024年8月

  • 2024年8月19日

    当研究所の佐藤隆広教授の記事がメディアに掲載されました
    紹介記事「<インド太平洋考>モディ政権3.0はどうなる」『産経新聞』(2024年8月12日付東京朝刊・電子版、6ページ)

  • 2024年8月19日

    当研究所の近藤恵介准教授の記事がメディアに掲載されました
    インタビュー「【論点直言】消滅する自治体はあるのか」『産経新聞』(2024年8月11日付東京朝刊・電子版、6ページ)

  • 2024年8月19日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-27「Can Sustainable Consumption and Production Solve the Dilemma of Corporate Environmental Responsibility and Economic Performance? An Empirical Analysis of Japanese-listed Companies from the Stakeholder Management Perspective」
    Tingting YIN / Kimitaka NISHITANI 著

  • 2024年8月8日

    当研究所の家森信善教授の対談記事が公開されました
    特別対談「神戸大学経済経営研究所と信金中金の共同研究-見えてきた脱炭素社会に向けた中小企業の課題と信用金庫業界の役割-」『統合報告書 2024』信金中央金庫 42-47頁 2024年7月
    https://ssl4.eir-parts.net/doc/8421/ir_material_for_fiscal_ym/159459/00.pdf

  • 2024年8月8日

    当研究所の家森信善教授が寄稿した記事が掲載されました
    「令和6年版『TKC経営指標(BAST)』推薦のことば」『TKC』2024年7月号 50頁 2024年7月
    「刊行によせて」『新2版 サステナブル経営サポート対策問題集』経済法令研究会 1-2頁 2024年7月

  • 2024年8月8日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-26「Why Do Europeans Save? Micro-Evidence from the Household Finance and Consumption Survey」
    Charles Yuji HORIOKA / Luigi VENTURA 著

  • 2024年8月7日

    当研究所の早木祥夏准教授の論文が公刊されました
    「TOPIXにおける一貫したリスク・リターン関係」『証券アナリストジャーナル』第62巻第8号 70-79頁 2024年8月

  • 2024年8月5日

    当研究所の周揚特命助教がコラムを寄稿しました
    "Benefit or Cost? The Impact of Capital Control on China's Gross Domestic Product Growth Distribution," IDE Research Columns, July 2024
    https://www.ide.go.jp/English/ResearchColumns/Columns/2024/zhou_yang.html

  • 2024年8月5日

    当研究所の佐藤隆広教授が執筆した記事が掲載されました
    西尾圭一郎・佐藤隆広「人口14億人を誇る巨大消費市場の魅力と課題」『金融財政事情』2024年8月6日号 18-21頁 2024年8月

  • 2024年8月5日

    当研究所の佐藤隆広教授が登壇したセミナーの様子が公開されました
    「公開セミナー『総選挙後のインド情勢と日印関係の展望』」笹川平和財団 2024年7月24日
    https://www.youtube.com/watch?v=MhEEAndCqt0(笹川平和財団 公式YouTube)

  • 2024年8月5日

    当研究所の高槻泰郎准教授の論文が神戸大学金融研究会研究論文賞を受賞しました
    "The Role of Information in the Rice Exchange: YAMAGATA Bantō's Great Knowledge (1806)" (with Taro Hisamatsu), The European Journal of the History of Economic Thought, Vol.30, Issue 3, pp.395-409, June 2023

  • 2024年8月2日

    当研究所の小代薫特命講師が寄稿した記事が掲載されました
    「<観光資源開発の現場から(4)>茶事(後編)伝統文化の『本質』を形に」『神戸新聞』(2024年7月24日付夕刊・電子版、2ページ)

  • 2024年8月1日

    当研究所の柴本昌彦教授の記事がメディアに掲載されました
    コメント「約4割が資金繰りについて『今後支障が出てくる』前回調査から大幅増、大同生命保険の中小企業経営者アンケート約4割が資金繰りについて『今後支障が出てくる』」『OVO』(2024年8月1日付)

7月

  • 2024年7月31日

    研究活動報告2023 オンライン版を公開しました

  • 2024年7月30日

    当研究所の柴本昌彦教授の専門家意見が掲載されました
    「専門家意見」中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2024年6月度調査レポート 2頁 2024年7月25日
    「大同生命サーベイ2024年6月度調査レポート」はこちらからご確認ください。

  • 2024年7月30日

    ニュースレター7月号を配信しました

  • 2024年7月24日

    当研究所の高橋秀徳准教授の論文の掲載が決定しました
    Hidenori Takahashi, Yuji Honjo, and Masatoshi Kato, "The gender gap in the first deal: Equity split among founding teams," Journal of Banking & Finance, forthcoming

  • 2024年7月24日

    当研究所の明坂弥香助教の論文が令和6年度前之園記念若手優秀論文賞を受賞し、表彰式が開催されました。
    "Temporal Instability of Risk Preference among the Poor: Evidence from Payday Cycles," (co-authored with Peter Eibich, Chie Hanaoka, and Hitoshi Shigeoka), American Economic Journal: Applied Economics, Vol.15, No.4, pp.68-99, October 2023
    詳しくは、神戸大学ホームページをご確認ください。

  • 2024年7月24日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    Narumi TESHIMA 著

  • 2024年7月24日

    当研究所の佐藤隆広教授の記事がメディアに掲載されました
    コメント「3期目初の予算案、歳出7%増 経済改革表明、農業や雇用に重点」『NNA ASIA』(2024年7月24日付)

  • 2024年7月23日

    当研究所の高槻泰郎准教授が執筆した記事が掲載されました
    「商人から大名への献金―十八世紀中期の大坂を事例に―」『日本歴史』第915号 71-73頁 2024年8月

  • 2024年7月23日

    当研究所の佐藤隆広教授が執筆した記事が掲載されました
    "India After the General Elections: A return to economic reform is essential," Discuss Japan - Japan Foreign Policy Forum, No.82, July 23, 2024
    (「<経済教室>総選挙後のインド(下)経済改革路線への復帰、必須」『日本経済新聞』(2024年6月19日付朝刊・電子版、27ページ)の英訳版)
    https://www.japanpolicyforum.jp/economy/pt2024072300190914489.html

  • 2024年7月17日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-24「The Nexus between Long-term Care Insurance, Formal Care, Informal Care, and Bequests: The Case of Japan」
    Charles Yuji HORIOKA / Emin GAHRAMANOV / Xueli TANG 著

  • 2024年7月17日

    令和6年度(2024年度)兼松賞(大学院生研究奨励賞)論文募集について
    (論文提出期間:令和6年10月1日(火)から11月29日(金)必着)

  • 2024年7月16日

    当研究所の近藤恵介准教授の記事がメディアに掲載されました
    コメント「<深層報道+>群馬県の若い女性が30年で半減のおそれ…教育、産業、ブランド化に力」『上毛新聞』(2024年7月14日付電子版)

  • 2024年7月16日

    当研究所のチャールズ・ユウジ・ホリオカ特命教授の書評の掲載が決定しました
    書評 宇南山卓『現代日本の消費分析 ライフサイクル理論の現在地』(慶應義塾大学出版会 2023年5月)『経済研究』近刊

  • 2024年7月12日

    当研究所の高槻泰郎准教授がレポートを寄稿しました
    「江戸時代の金融イノベーション1 -証券取引市場の形成-」SBI金融経済研究所レポート 2024年7月10日
    https://sbiferi.co.jp/report/20240710_2.html

  • 2024年7月11日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-23「Above the Clouds: Unveiling Insights Through Semi-Structured Interviews with Airline Employees Surrounding the COVID-19 Pandemic Era」
    Hansha KISTAMAH / Miwa MATSUO 著

  • 2024年7月11日

    当研究所の浜口伸明教授の論文が公刊されました
    浜口伸明・ジョアン カルロス フェハス「日本のスタートアップ企業の成長要因:Resource-based view分析」RIETI Discussion Paper Series 24-J-019 1-38頁 2024年7月
    https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/24j019.pdf

  • 2024年7月9日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-22「Instrumented Difference-in-Differences with Heterogeneous Treatment Effects」
    Sho MIYAJI 著

  • 2024年7月9日

    当研究所の家森信善教授の記事がメディアに掲載されました
    コメント「投資勧誘『絶対』は詐欺 SNSで著名人装う 今年の被害 3億円超」『読売新聞』(2024年6月7日付東京朝刊、21ページ)

  • 2024年7月8日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-21「Strategic Export Decisions in International Trade」
    Kazuhiro TAKAUCHI / Tomomichi MIZUNO / Katsufumi FUKUDA 著

  • 2024年7月5日

    当研究所の佐藤隆広教授の論文が「Editor's Choice」に選出されました
    佐藤隆広教授の論文"Successful Foreign Direct Investment Through the Development of Parts Supply Industries in the Host Country: A Study of India's Automobile Manufacturing Sector" (co-authored with Manabu Furuta and Keijiro Otsuka, )が、「The Developing Economies」誌のEditor's Choiceに選出されました。
    https://onlinelibrary.wiley.com/doi/toc/10.1111/(ISSN)1746-1049.editors-choice

  • 2024年7月5日

    当研究所の高槻泰郎准教授の著書が大学入試に使用されました
    著書『大坂堂島米市場―江戸幕府vs市場経済―』(講談社 2018年):筑波大学情報学群の2024年度入試問題(後期日程・小論文試験)

  • 2024年7月4日

    当研究所の柴本昌彦教授の論文が公刊されました
    Kiyotaka Nakashima, Masahiko Shibamoto, and Koji Takahashi, "Identifying Quantitative and Qualitative Monetary Policy Shocks," International Journal of Central Banking, Vol.20, No.3, pp.1-61, July 2024

  • 2024年7月2日

    当研究所の佐藤隆広教授が執筆した記事が掲載されました
    池田恵理・佐藤隆広「高成長期待に実態が届かないインド経済 製造業・輸出産業の確立急務」『週刊エコノミスト』2024年7月9日号 20-21頁 2024年7月

  • 2024年7月2日

    当研究所の佐藤隆広教授の論文が公刊されました
    「インドにおける都市化と労働移動」『都市問題』第115巻第7号 31-42頁 2024年7月

  • 2024年7月2日

    当研究所の小代薫特命講師が寄稿した記事が掲載されました
    「<観光資源開発の現場から(3)>茶事(前編)人間関係を芸術領域に」『神戸新聞』(2024年6月26日付夕刊・電子版、2ページ)

  • 2024年7月1日

    当研究所の明坂弥香助教の論文が公刊されました
    Mika Akesaka and Nobuyoshi Kikuchi, "The Effects of Gender-specific Local Labor Demand on Birth and Later Outcomes," Labour Economics, Vol.90, 102546, October 2024

  • 2024年7月1日

    当研究所の周揚特命助教と北野重人教授の共著論文の掲載が決定しました
    Yang Zhou and Shigeto Kitano, "Capital Controls or Macroprudential Policies: Which is Better for Land Booms and Busts?," Open Economies Review, forthcoming

  • 2024年7月1日

    十河 丈晴 氏(Associate Professor, SKEMA Business School, FRANCE)が当研究所リサーチフェローに就任しました

6月

  • 2024年6月26日

    当研究所の近藤恵介准教授のインタビュー記事が公開されました
    インタビュー「我が国の労働市場の流動性と賃上げ・イノベーションの関係」『令和6年版国土交通白書』国土交通省 第I部第1章 14-15頁 2024年6月
    https://www.mlit.go.jp/statistics/file000004.html

  • 2024年6月27日

    当研究所の浜口伸明教授が参加した鼎談に関する記事が公開されました
    「政策特集/好機を逃さない産業立地政策 Vol.5 地域の未来を描く産業立地政策とは?識者らが語る裏側」METI Journal ONLINE 2024年6月27日
    https://journal.meti.go.jp/p/34362/

  • 2024年6月26日

    当研究所の藤村聡准教授の論文が公刊されました
    「戦前期の三井物産における横領事案とその対応」『国民経済雑誌』第228巻第2号 75-89頁 2024年6月

  • 2024年6月26日

    当研究所の佐藤隆広教授の記事がメディアに掲載されました
    紹介記事「圧勝予想外れたインド・モディ政権 経済教室まとめ読み」『日本経済新聞』(2024年6月22日付電子版)

  • 2024年6月26日

    ニュースレター6月号を配信しました

  • 2024年6月25日

    当研究所の家森信善教授がインタビューを受けその様子がメディアで紹介されました
    「おとなりサン『尼崎信用金庫』」あんてなサン(サンテレビ)(2024年6月23日 22:00~22:30放送)
    https://www.sun-tv.co.jp/antena-sun/otonari_archive/ (サンテレビ「アンテナさん」放送一覧)

  • 2024年6月24日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2023-11(Revised)「The Concomitance of Prosociality and Social Networking Agency」
    Danyang JIA / Ivan ROMIC / Lei SHI / Qi SU / Chen LIU / Jinzhuo LIU / Petter HOLME / Xuelong LI / Zhen WANG 著

  • 2024年6月24日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-20「Nonparametric Regression under Cluster Sampling」
    Yuya SHIMIZU 著

  • 2024年6月24日

    当研究所の家森信善教授が6月21日に「REVICareerアンバサダー」に任命されました
    金融庁補助事業「地域企業経営人材マッチング促進事業」(令和2年~)の運営主体である株式会社地域経済活性化支援機構は、大企業人材と地域の中堅・中小企業を地域金融機関の仲介で繋ぐ人材プラットフォーム「REVICareer(レビキャリ)」を整備し、当該プラットフォームを活用した経営人材マッチングを推進しています。
    家森教授は、REVICareer(レビキャリ)の周知・広報を目的として、「REVICareerアンバサダー」を務めます。
    【金融庁プレスリリース】https://www.fsa.go.jp/news/r5/sonota/20240621/20240621.html
    【地域経済活性化支援機構プレスリリース】https://www.revic.co.jp/pdf/news/2024/240621newsrelease-1.pdf

  • 2024年6月24日

    当研究所の西村和雄特命教授の論文の掲載が決定しました
    Kevin Genna, Christian Ghiglino, Kazuo Nishimura, and Alain Venditti, "Knowledge-based structural change," Economic Theory, forthcoming

  • 2024年6月21日

    当研究所の近藤恵介准教授が執筆した記事が掲載されました
    "Reexamining the Eventual Extinction of Japan's Municipalities: What do 40-years of recent data tell us?," Policy Update, 114, June 2024
    (「消滅可能性自治体の再検証:過去40年間のデータは何を語るのか?」RIETI Special Report(2024年5月)の英訳版)
    https://www.rieti.go.jp/en/special/policy-update/114.html

  • 2024年6月20日

    当研究所のチャールズ・ユウジ・ホリオカ特命教授の研究成果がメディアで紹介されました
    紹介記事「The luckiest generation: Live a little」The Economist, pp.57-58, June 1, 2024

  • 2024年6月20日

    当研究所の高槻泰郎准教授の書評が公刊されました
    書評 萬代悠『三井大坂両替店-銀行業の先駆け、その技術と挑戦-』(中央公論新社 2024年)『金融財政事情』第75巻第23号 9頁 2024年6月

  • 2024年6月20日

    当研究所の佐藤隆広教授の記事がメディアに掲載されました
    コメント「<迫真>インド モディ3選の死角(2)『世界最大の人材プール』」『日本経済新聞』(2024年6月18日付朝刊・電子版、2ページ)
    「総選挙後のインド(下)経済改革路線への復帰、必須」『日本経済新聞』(2024年6月19日付朝刊・電子版、27ページ「経済教室」)

  • 2024年6月20日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-19「Preference for Childbirth Support Measures: Results of a Stated-choice Experiment in Japan」
    Junyi SHEN / Ken-Ichi SHIMOMURA 著

  • 2024年6月19日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-18「Optimal Income Taxation and Formalization of the Informal Economy」
    Hirofumi TAKIKAWA 著

  • 2024年6月18日

    当研究所の西村和雄特命教授の論文の内容が紹介されました
    テンプル・グランディン 著/中尾ゆかり 訳『ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界』NHK出版 22-23頁 2023年7月
    (対象論文)Kazuo Nishimura, Takaaki Aoki, Michiyo Inagawa, Yoshikazu Tobinaga, and Sunao Iwaki, "Brain activities of visual thinkers and verbal thinkers: A MEG study," Neuroscience Letters, Vol.594, pp.155-160, May 2015
    著者のテンプル・グランディン教授(米・コロラド州立大学)は、自閉スペクトラム症の当事者で同啓蒙活動において世界的に影響力のある学者である。2010年にタイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に、2016年にアメリカ芸術科学アカデミー会員にそれぞれ選出された。(NHK出版 著者情報より一部抜粋して編集)

  • 2024年6月18日

    当研究所の西村和雄特命教授の論文が公刊されました
    Kazuo Nishimura, Harutaka Takahashi, and Alain Venditti, "A dynamic theory of the Balassa-Samuelson effect: Why has the Japanese economy stagnated for over 30 years?," Communications in Optimization Theory, Vol.2024, Article ID 34, pp.1-12, June 2024

  • 2024年6月13日

    当研究所の小代薫特命講師が寄稿した記事が掲載されました
    「<観光資源開発の現場から(2)>布引遊園地(後編)神戸の山遊び文化 世界に発信」『神戸新聞』(2024年5月29日付夕刊・電子版、2ページ)

  • 2024年6月12日

    令和5年度兼松フェローシップ表彰式・入賞論文発表会を開催しました

  • 2024年6月12日

    当研究所の佐藤隆広教授のコメントがメディアで紹介されました
    「【躍動のインド】14億の巨大市場 日本企業 成功の鍵は」NHK NEWS おはよう日本(NHK総合)(2024年6月11日 7:00~7:45放送)

  • 2024年6月6日

    当研究所の佐藤隆広教授の記事がメディアに掲載されました
    インタビュー「政権評価しない民意の表れ 神戸大の佐藤隆広教授(インド経済論)の話」『信濃毎日新聞』(2024年6月5日付朝刊、6ページ)
    インタビュー「インド、EV・半導体に重点 経済的自立へ脱中国依存 専門家の見方 物価対策は高評価」『日本経済新聞』(2024年6月5日付朝刊、11ページ)
    インタビュー「インド総選挙『物価対策は高評価』 佐藤隆広・神戸大教授」『日本経済新聞』(2024年6月5日付電子版)

  • 2024年6月5日

    当研究所の家森信善教授の記事がメディアに掲載されました
    紹介記事「環境に配慮した企業経営と地域金融機関の役割は 神戸大と尼崎信用金庫がシンポ 取引先らが事例報告」『神戸新聞』(2024年5月13日付電子版)
    紹介記事「神大経済経営研究所と尼信 脱炭素 地域金融の役割は 神戸でシンポ」『神戸新聞』(2024年5月24日付朝刊、6ページ)

  • 2024年6月3日

    瀧井 克也 氏(大阪大学大学院国際公共政策研究科 教授)が当研究所リサーチフェローに就任しました

5月

  • 2024年5月30日

    当研究所の高槻泰郎准教授の書評が公刊されました
    書評 萬代悠「三井大坂両替店の延為替貸付―法制史と経済史の接合の試み―」(『三井文庫論叢』第55号 1-148頁 2021年12月)『法制史研究』第73号 163-165頁 2024年3月

  • 2024年5月30日

    ニュースレター5月号を配信しました

  • 2024年5月30日

    当研究所のリサーチフェロー高橋亘 氏の記事が公開されました
    「【論点】デフレ脱却へ 人に投資する経営戦略を」『毎日新聞』(2024年5月29日付東京朝刊・電子版、9ページ)

  • 2024年5月27日

    当研究所の家森信善教授・西谷公孝教授・柴本昌彦教授が分担執筆した著書が出版されました
    家森信善・西谷公孝・柴本昌彦「中小企業のサステナビリティ経営の状況:大同生命サーベイの結果から」家森信善・山本聡編著『SDGsの時代に中小企業が輝く社会の実現を目指して 日本の中小企業のサステビリティ経営の実践とドイツ中小企業からの学び』中央経済社 第1章 2-41頁 2024年3月
    家森信善・西谷公孝・柴本昌彦「サステナビリティ経営のベストプラクティス」家森信善・山本聡編著『SDGsの時代に中小企業が輝く社会の実現を目指して 日本の中小企業のサステビリティ経営の実践とドイツ中小企業からの学び』中央経済社 第2章 42-68頁 2024年3月
    家森信善・西谷公孝・柴本昌彦「サステナビリティ経営の実践に向けた示唆」家森信善・山本聡編著『SDGsの時代に中小企業が輝く社会の実現を目指して日本の中小企業のサステビリティ経営の実践とドイツ中小企業からの学び』中央経済社 第3章 69-75頁 2024年3月

  • 2024年5月23日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-16(Revised)「Insatiable Wealth Preference: Evidence from Japanese Household Survey」
    Mika AKESAKA / Ryo MIKAMI / Yoshiyasu ONO 著

  • 2024年5月22日

    当研究所の家森信善教授がサンテレビ「あんてなサン」に出演します
    当研究所の家森信善教授が、6月23日放送のサンテレビ「あんてなサン」に出演予定です。
     番組では、5月13日に開催された「神戸大学・尼崎信用金庫共同研究成果発表 神戸大学経済経営研究所/尼崎信用金庫/神戸大学社会システムイノベーションセンター主催 公開シンポジウム『ESG地域金融がつくる中小企業の輝く社会』」について放送される予定です。
    サンテレビ 「あんてなサン」(2024年6月23日 22:00~22:30放送 番組内コーナー「おとなりサン」)

  • 2024年5月22日

    当研究所の早木祥夏准教授の論文の掲載が決定しました
    「TOPIXにおける一貫したリスク・リターン関係」『証券アナリストジャーナル』第62巻第8号 近刊

  • 2024年5月17日

    神戸大学・尼崎信用金庫共同研究成果発表 神戸大学経済経営研究所、尼崎信用金庫、神戸大学社会システムイノベーションセンター主催 公開シンポジウム「ESG地域金融がつくる中小企業の輝く社会」が開催されました

  • 2024年5月17日

    当研究所の江夏幾多郎准教授のインタビュー記事が公開されました
    インタビュー「【特集 人的資本経営の最前線】神戸大・江夏准教授が警鐘『データを使って科学的人事管理を』に潜む落とし穴 AIとデータの時代、人間は『これから』のことに力を注ぐべき」『JBpress』(2024年4月24日付)

  • 2024年5月14日

    当研究所の江夏幾多郎准教授が執筆した記事が掲載されました
    江夏幾多郎・佐藤博樹「人事管理実務/教育/研究の過去・現在―『新・マテリアル人事労務管理』を刊行して」『書斎の窓』2024年5月号 68-74頁 2024年5月

  • 2024年5月9日

    当研究所の上東貴志教授が出願した特許が登録されました
    「学術論文の査読者検索装置、査読者検索方法、及び査読者検索プログラム」
    幸若完壮(計算社会科学研究センター/経済経営研究所 特命講師(出願当時))・上東貴志(計算社会科学研究センター長/経済経営研究所 教授)特許登録番号:特許第7470369号(登録日:令和6年4月10日)

  • 2024年5月8日

    ディスカッションペーパーシリーズ(和文)
    No.DP2024-J05「44年後の『フェルドスタイン・ホリオカ・パズル(パラドックス)』:合成の誤謬」
    チャールズ・ユウジ・ホリオカ 著

  • 2024年5月8日

    当研究所の近藤恵介准教授がレポートを寄稿しました
    「消滅可能性自治体の再検証:過去40年間のデータは何を語るのか?」RIETI Special Report 2024年5月
    https://www.rieti.go.jp/jp/special/special_report/208.html

  • 2024年5月8日

    当研究所の小代薫特命講師が寄稿した記事が掲載されました
    「<観光資源開発の現場から(1)>布引遊園地(前編)外国人が要望 明治期の名所」『神戸新聞』(2024年5月1日付夕刊・電子版、2ページ)

  • 2024年5月8日

    当研究所の家森信善教授が4月23日に金融経済教育推進機構の運営委員に就任しました。また4月25日に同機構の運営委員長に選出されました。

  • 2024年5月8日

    当研究所の家森信善教授が委員を務めた環境省「地域におけるESG金融促進事業」の事業成果として、「ESG地域金融実践ガイド3.0」が公開されました。
    「ESG地域金融実践ガイド3.0」環境省 1-82頁 2024年3月
    https://www.env.go.jp/content/000212808.pdf
    「ESG地域金融ハンドブック―ESG地域金融実践ガイドの要約版―」環境省 1-22頁 2024年3月
    https://www.env.go.jp/content/000212809.pdf

  • 2024年5月8日

    当研究所の家森信善教授が委員長を務めた特許庁の事業報告書が公開されました
    「令和5年度中小企業知財経営支援金融機能活用促進事業(基礎項目編及び目的別編を使用した知財ビジネス評価書・提案書の活用に関する調査研究)調査研究報告書」 2024年3月
    https://www.jpo.go.jp/resources/report/chiiki-chusho/r5-chusho-shien-kinyu-sokushin-kiso.html

  • 2024年5月8日

    当研究所の家森信善教授の記事がメディアに掲載されました
    コメント「金融教育 社会人も セミナー活発 『貯蓄から投資』環境づくり」『読売新聞』(2024年4月2日付東京夕刊、9ページ)
    インタビュー「マイナス金利解除 地銀預金利上げ続々 大口から小口へ見直し 利ざや縮小 経営に負担 神戸大・家森教授に聞く」『中日新聞』(2024年4月3日付朝刊、11ページ)
    インタビュー「<神戸大学経済経営研究所 家森信善教授インタビュー>第三者、従業員も選択肢 金融機関のサポート必要」『神戸新聞』(2024年4月25日付朝刊、16ページ)

  • 2024年5月8日

    当研究所の家森信善教授の論文が公刊されました
    「我が国における金融経済教育の現状と今後の課題」『季刊 個人金融』2024年春号 2-10頁 2024年4月

  • 2024年5月7日

    ディスカッションペーパーシリーズ(和文)
    No.DP2024-J04「M&Aと減損損失」
    藤山 敬史 著

  • 2024年5月2日

    当研究所の江夏幾多郎准教授の対談記事が掲載されました
    対談記事「日本人男性はなぜここまで育休を避けたがるのか…低査定の人も途中で降りることを許さない"年功人事"の残酷」『PRESIDENT Online』(2024年4月25日付)
    https://president.jp/articles/-/80920
    対談記事「課長になれない50代が5割超え…人事のプロが提言『仕事が向かない人は早く帰って家事育児』の選択肢を」『PRESIDENT Online』(2024年4月26日付)
    https://president.jp/articles/-/80921
    対談記事「こうして従順な社員が大量に作り出される…年収1000万50歳ヒラ社員を生む日本式『温情の人格査定』の大問題」『PRESIDENT Online』(2024年4月27日付)
    https://president.jp/articles/-/80923

  • 2024年5月2日

    当研究所の榎本正博教授が寄稿した記事が公開されました
    「<会計時評>共通株主と会計情報」『企業会計』2024年6月号 124-125頁 2024年5月

  • 2024年5月1日

    当研究所の明坂弥香助教の論文の掲載が決定しました
    Mika Akesaka and Nobuyoshi Kikuchi, "The Effects of Gender-specific Local Labor Demand on Birth and Later Outcomes," Labour Economics, 102546, forthcoming

  • 2024年5月1日

    ワカル,ワファ タリク助手が当研究所・グローバル金融研究部門 助手に着任しました

4月

  • 2024年4月30日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-17「Preferences for Policies from the Perspectives of Different Generations: Evidence from a Stated Choice Experiment in Japan」
    Yoichiro TSUJI / Junyi SHEN 著

  • 2024年4月24日

    ニュースレター4月号を配信しました

  • 2024年4月24日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2023-12(Revised)「Capital Controls or Macroprudential Policies: Which is Better for Land Booms and Busts?」
    Yang ZHOU / Shigeto KITANO 著

  • 2024年4月23日

    当研究所の近藤恵介准教授の論文が公刊されました
    「人流データに基づく地域魅力度指数の提案」RIETI Policy Discussion Paper Series 24-P-005 1-25頁 2024年4月
    https://www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/24p005.pdf

  • 2024年4月17日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2024-16「Insatiable Wealth Preference: Evidence from Japanese Household Survey」
    Mika AKESAKA / Ryo MIKAMI / Yoshiyasu ONO 著

  • 2024年4月16日

    当研究所の佐藤隆広教授の論文が公刊されました
    「ナレンドラ・モディ政権下のインド経済と経済政策」『国際問題』2024年4月号 36-45頁 2024年4月

  • 2024年4月16日

    当研究所の佐藤隆広教授が執筆した記事が掲載されました
    佐藤隆広・浅野宜之・間永次郎・加藤篤史・栗田真広・田中雅一「南アジアにおける戦争と平和」『南アジア研究』第35号 145-153頁 2024年3月

  • 2024年4月16日

    当研究所の小代薫特命講師がTV出演し神戸駅150周年に関して神戸の都市形成史について解説しました
    「<日本経済新聞連動企画:数字博物誌>」やさしいニュース(テレビ大阪)(2024年4月15日 17:00~17:25放送)

  • 2024年4月11日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2023-09(Revised)「Distinguishing the Urban Wage Premium from Human Capital Externalities: Evidence from Mexico」
    Keisuke KONDO 著

  • 2024年4月11日

    当研究所の正田 ヴェラ パオラ レイエス助教と上東貴志教授の共著論文が公刊されました
    Salama Shady, Vera Paola Shoda, and Takashi Kamihigashi, "Governors in the Digital Era: Analyzing and Predicting Social Media Engagement Using Machine Learning during the COVID-19 Pandemic in Japan," Informatics, Vol.11, Issue 2, 17, June 2024

  • 2024年4月11日

    当研究所の後藤将史准教授の論文の掲載が決定しました
    Goto, M., Kotosaka, M., and Sako, M., "When professionals become entrepreneurs: Identity construction of lawtech startup founders in Japan," Journal of Professions and Organization, Vol.11, Issue 3, forthcoming

  • 2024年4月11日

    当研究所の高槻泰郎准教授が執筆した記事が掲載されました
    「<歴史に学ぶ 関西経済>加島屋の強みとは 大胆に業態変え生き残る」『神戸新聞』(2024年4月3日付夕刊・電子版、2ページ)

  • 2024年4月9日

    当研究所の小代薫特命講師の記事がメディアに掲載されました
    紹介記事「<里山・里海SDGs>都会のオアシス布引の滝 新神戸駅からふらっと登山 自然と歴史まちづくりに生かす」『朝日新聞DIGITAL』(2024年3月28日付)
    https://www.asahi.com/ads/ko-do/report/0012/

  • 2024年4月8日

    当研究所の家森信善教授のインタビュー記事が公開されました
    インタビュー「地域金融機関の経営トップ等への脱炭素関連インタビュー」財務省近畿財務局 2024年3月22日
    https://lfb.mof.go.jp/kinki/content/006/pagekk_cnt_2023_00693010.html
    インタビュー「地域金融機関の経営トップ等への脱炭素関連インタビュー」経済産業省近畿経済産業局 2024年3月22日
    https://www.kansai.meti.go.jp/5-1shiene/cn_kinyu/2-4ymr.html
    インタビュー「地域金融機関の経営トップ等への脱炭素関連インタビュー」環境省近畿地方環境事務所 2024年3月22日
    https://kinki.env.go.jp/page_00033.html

  • 2024年4月8日

    当研究所の家森信善教授が参加した勉強会に関する記事が公開されました
    「知財金融に関する勉強会」三菱UFJリサーチ&コンサルティング 1-6頁 2024年1月26日
    https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2024/02/75_01.pdf

  • 2024年4月8日

    当研究所の家森信善教授の論文が公刊されました
    「地域金融こそが担うべきスタートアップ支援への期待」『金融財政事情』2024年3月12日号 16-19頁 2024年3月

  • 2024年4月8日

    当研究所の家森信善教授の記事が掲載されました
    インタビュー「金融経済教育の今とこれから」『日本FP協会 35周年記念誌 CFP・AFP認定者と目指す未来への挑戦』 60-61頁 2024年2月

  • 2024年4月8日

    当研究所の榎本正博教授が寄稿した記事が公開されました
    「<会計時評>大株主,実質株主と会計情報」『企業会計』2024年5月号 116-117頁 2024年4月

  • 2024年4月8日

    当研究所の周揚特命助教の論文が公刊されました
    "Benefits and costs: The impact of capital control on Growth-at-risk in China," International Review of Financial Analysis, Vol.93, 103161, May 2024

  • 2024年4月5日

    神戸大学・尼崎信用金庫共同研究成果発表 / 神戸大学経済経営研究所主催 公開シンポジウム「ESG地域金融がつくる中小企業の輝く社会」(主催:神戸大学経済経営研究所/尼崎信用金庫/神戸大学社会システムイノベーションセンター、後援(予定):アジア太平洋研究所/尼崎市/尼崎商工会議所/大阪銀行協会/近畿経済産業局/近畿財務局/近畿地方環境事務所/神戸商工会議所/信金中央金庫/兵庫県/兵庫県信用保証協会を開催します。
    日時:5月13日(月)13:30~17:00 [受付開始 13:00~]・ハイブリッド開催
    ※ 要事前申し込み:こちらの申込フォームからお申し込みください。(申し込み受付 ~5月10日まで)
    ※ 詳細は開催案内チラシ[PDF:2.3MB]pdfをご参照ください

  • 2024年4月4日

    ディスカッションペーパーシリーズ(英文)
    No.DP2023-07(Revised)「Measuring the Attractiveness of Trip Destinations: A Study of the Kansai Region of Japan」
    Keisuke KONDO 著

  • 2024年4月4日

    当研究所の西村和雄特命教授の編著書が出版されました
    『学力と幸福の経済学』(八木匡と共編著)日経BP 日本経済新聞出版 324頁 2024年4月

  • 2024年4月4日

    当研究所の西村和雄特命教授の論文が公刊されました
    西村和雄・八木匡「思考タイプと仕事・学習における能力形成」RIETI Discussion Paper Series 24-J-008 1-23頁 2024年3月
    https://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/24j008.pdf

  • 2024年4月1日

    下村 研一 氏(立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部 教授)が当研究所リサーチフェローに就任しました

日本語