開室カレンダー(開室時間:平日9時~17時 昼休み12時~13時)
予定の入っていない平日は通常通り開室しています。
※ブラウザがIEの場合、Googleカレンダーが表示されないことがあります。
表示されない場合は、Edge、Chromeなどのブラウザをご利用ください。
お知らせ
2022.04.28 | Bloomberg端末利用の予約をされる方は、下記の内容を書いて機械計算室(kikai@rieb.kobe-u.ac.jp)
までメールでご連絡ください。折り返しご返信いたします。 1)申込者氏名 2)所属(経営・経済・研究所) ※院生は指導教員名と学年もお知らせください。 3)利用希望日時(第一、第二希望) Bloombergの利用についての詳細は、こちらのページを確認してください。利用申請書は毎年度提出が必要です。 |
2022.01.20 | コンピュータ設備利用ガイド(2022.01.19版)を更新しました。 |
2014.03.11 | 当研究所・経営機械化展示室が情報処理学会・分散コンピュータ博物館に認定されました。認定理由:国産初の鐘淵実業製PCS用分類機など、戦中・戦後に導入された28点の歴史的機器が保存されている。 |
経営機械化展示室
(情報処理学会・分散コンピュータ博物館)
2014.03.11 当研究所・経営機械化展示室が
情報処理学会・分散コンピュータ博物館に認定されました。
コンピュータ博物館「2013年度認定 神戸大学経済経営研究所 経営機械化展示室」
機械計算室のサービスについて
経済経営研究所機械計算室では、以下のサービスを提供しています。これらのサービスは、機械計算室オープンスペースで利用することができます。
利用可能なサービス
データベースは、Bloomberg, Datastream, 日経FinancialQuest, IMFが利用可能です。所属部局により利用できるデータベースに違いがありますので、下記の表を参照して下さい。
ソフトウェアは、STATA, MATLAB, Eviewsが利用可能となっています。機械計算室では、パソコンより高速なCPU、大容量のメモリを搭載した計算サーバを利用して、STATA等の各種ソフトウェアを利用し、各種分析処理を高速に行うことができます。
Bloomberg | Datastream | 日経 Financial Quest |
STATA | MATLAB | EViews | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
経営学 研究科 |
教員 | ○ | × | 教員研究室で利用可 | ○ | ○ | ○ |
院生 | 教員の 代理利用 |
× | ×(経営にて確認) | ○ | ○ | ○ | |
学部生 | × | × | × | × | × | × | |
経済学 研究科 |
教員 | ○ | 経済研究助成室で利用可 | 経済研究助成室で利用可 | ○ | ○ | ○ |
院生 | 教員の 代理利用 |
経済研究助成室で利用可 | 経済研究助成室で利用可 | ○ | ○ | ○ | |
学部生 | × | 研究助成室で利用可 | 研究助成室で利用可 | × | × | × | |
国際協力 研究科 |
教員 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
院生 | 研究所教員 の代理利用 |
× | × | ○ | ○ | ○ | |
神戸大学 内その他 |
教員 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
院生 | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
◎ 大学内であれば、どこでも利用可
○ 機械計算室専用端末でのみ利用可
× 利用不可
利用時間:月曜日-金曜日
9時-12時、13時-17時(土・日・祝祭日・12月29日-1月3日は閉室)
計算サーバ
サーバ性能 | CPU:Intel Xeon E7-8867v4 4CPU |
---|---|
メモリ:256GB | |
OS:Windows Server 2016 |