国際シンポジウム等

2023年度の国際シンポジウム等

当研究所は、これまで「国際」を共通のキーワードとして経済や経営に関する様々なテーマについて、最新の研究情報の交換や研究者の交流のため、世界の第一線級の研究者の参加を得て、内外の研究者による国際シンポジウムを開催しています。

お問い合わせ先

神戸大学経済経営研究所 共同研究推進室
TEL:078-803-7036 FAX:078-803-7059
E-mail: kenjo@rieb.kobe-u.ac.jp

2023年4月17日(月)9:00~

International Symposium on Business Strategies for Investment in Europe & Japan

RIEBセミナー共催

会場
経済経営研究所 会議室(新館2階)

詳細はこちら

2023年4月26日(水)9:00~

International Workshop: Issues on Intrinsic and Extrinsic Motivations and Knowledge-Sharing

RIEBセミナー共催

論題
Intrinsic and Extrinsic Motivations of Airline Pilots to Operate Future Space Tourism Vehicles – Initial Insights
報告者
Robert GOEHLICH(School of Engineering, College Aviation, Embry-Riddle Aeronautical University [GERMANY])
論題
Knowledge-sharing and the Theory of Planned Behavior: A Bibliometric Analysis
報告者
Ashish MALIK(Newcastle Business School, The University of Newcastle [AUSTRALIA])
会場
ハイブリッド(対面開催/ZOOMを使ったオンライン開催)

詳細はこちら

2023年5月8日(月)15:30~

CCSS International Symposium on Behavioral and Computational Social Science

神戸大学計算社会科学研究センター主催、RIEBセミナー/科研基盤研究(A)#21H04595 共催

会場
Zoomを使ったオンライン開催

詳細はこちら

2023年7月20日(木) 15:00~

Kobe-Duke Symposium on African Economic Development - Informality and Dynamism of African Economies

神戸大学経済経営研究所/Duke University Africa Initiative/国際開発学会 アジア・アフリカものづくり研究部会主催、RIEBセミナー/兼松セミナー/神戸大学国際共同研究強化事業(C型)共催

会場
ハイブリッド開催

開催案内チラシ[PDF:7.5MB]

参加登録(締切:7/16)

2023年7月23日(日) 14:00~

TJAR International Workshop

TJAR Workshop主催、兼松セミナー/神戸大学大学院経営学研究科SESAMIプログラム共催

論題
Aggregate Earnings Informativeness and Economic Shocks: International Evidence
報告者
吉永 裕登(東北大学大学院経済学研究科)
論題
The Rising Importance of Aggregate Earnings for Asset Prices
報告者
Ayung TSENG (University of California, Davis [U.S.A.])
論題
Estimating a Firm-Year Measure of Conditional Conservatism for Non-U.S. Firms: Evidence from Japan
報告者
藤山 敬史(神戸大学経済経営研究所)
会場
神戸大学六甲台第1キャンパス

詳細はこちら

2023年8月9日(水) 10:00~

INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON HOUSEHOLD ECONOMICS

RIEBセミナー/兼松セミナー/六甲フォーラム/神戸大学社会システムイノベーションセンター/科研基盤研究(S)#20H05633

会場
経済経営研究所 会議室(新館2階)

開催案内チラシ[PDF:79KB]

参加登録(締切:8/3)

2023年10月2日(月)15:00~

ラテンアメリカ・セミナー

神戸大学経済経営研究所ラテンアメリカ政治経済研究部会/科研基盤研究(C)「経済グローバル化と所得格差:チリの家計調査データを用いた実証研究」共催

論題
ラテンアメリカ・ポピュリスト政権の社会的帰結
報告者
佐藤 祐子 (早稲田大学高等研究所)
会場
ハイブリッド(対面開催/ZOOMを使ったオンライン開催)

詳細はこちら

2023年10月13日(金) 15:10~

INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FERTILITY

兼松セミナー/六甲フォーラム/神戸大学社会システムイノベーションセンター/科研基盤研究(S)「包括的な金融・財政政策のリスクマネジメント:金融危機から国際関係・災害リスクまで」共催

論題
A Modest Proposal for Halting the Decline in Japan's Fertility Rate (co-author with Debasis BANDYOPADHYAY)
報告者
Xueli TANG (Faculty of Business and Law, Deakin University [AUSTRALIA])
ホリオカ チャールズ ユウジ (神戸大学経済経営研究所)
論題
Are Childcare Policies Effective to Encourage Maternal Employment and Fertility?
報告者
小原 美紀(大阪大学大学院国際公共政策研究科)
阪本 諒(大阪大学大学院経済学研究科 博士課程後期課程)
会場
経済経営研究所 会議室(新館2階)

開催案内チラシ[PDF:62KB]

参加登録(締切:10/9)

2023年11月24日(金)15:30~

International Symposium on Trade, Inequality, and Development in Latin America

神戸大学経済経営研究所ラテンアメリカ政治経済研究部会/科研基盤研究(C)「経済グローバル化と所得格差:チリの家計調査データを用いた実証研究」/科研若手研究「資源豊富国における海外直接投資と国内企業の生産性:チリにおける事例研究」共催

論題
Cracks in the Glass Ceiling and Gender Equality: Do Exports Shatter the Glass Ceiling?
報告者
Lourenço PAZ (Hankamer School of Business, Baylor University [USA])
論題
The Position in Global Value Chains and Local Sourcing by Foreign Firms: Evidence from Plant-Level Panel Data in Chile
報告者
村上 善道(神戸大学経済経営研究所)
会場
ハイブリッド(対面開催/ZOOMを使ったオンライン開催)

詳細はこちら

2023年11月25日(土)10:00~
2023年11月26日(日)10:30~

IEFS Japan Annual Meeting 2023: In Memory of Prof. Fumio Dei

RIEBセミナー/科研基盤研究 (S) #20H05633/科研基盤研究 (B) #22H00844/科研基盤研究 (B) #20H01498/科研基盤研究 (C) #19K01641共催

会場
神戸大学大学院国際協力研究科 大会議室

詳細はこちら

2023年11月28日(火)8:50~
2023年11月29日(水)9:00~

漢陽大学校経済金融大学・経済研究所
神戸大学経済経営研究所・大学院経済学研究科
南洋理工大学経済学部 第9回 共同研究発表会

PDFはこちら


過去の開催状況

※ 2017年度以前のページは、旧サイトのレイアウトで表示されます。

日本語