RIEB Discussion Paper Series No.2025-J03
RIEB Discussion Paper Series No.2025-J03
タイトル
環境意識と金融行動の関連性-金融リテラシーの役割に注目して
要旨
環境意識と金融行動の関係における金融リテラシーの影響を明らかにするため、2024年11月にWeb調査「環境意識が投資行動に与える影響についての調査」を実施し、5,000人の回答を得た。調査の結果、金融・環境行動の両方に積極的な層が存在する一方で、環境行動には積極的でも金融行動には消極的な人も無視できない割合(36%)で存在していた。また、株式を保有している人でも、脱炭素化の重要性について学んだことがない人が約2割おり、こうした層への啓発によってグリーン投資の広がりが期待される。分析の結果、ESG投資経験は環境意識の高い人に多く見られるだけでなく、金融リテラシーが高いほど自身の環境意識をより的確に金融行動に反映している傾向が確認された。特に環境意識の高い層においてその傾向は顕著であり、金融リテラシー全体の底上げによって、環境意識に変化がなくてもグリーン投資の拡大が見込まれることが示唆された。
連絡先
神戸大学経済経営研究所家森 信善
E-mail: yamori@rieb.kobe-u.ac.jp
名古屋学院大学経済学部
上山 仁恵