ラテンアメリカ・セミナー

ラテンアメリカ・セミナー
(RIEBセミナー/神戸大学経済経営研究所ラテンアメリカ政治経済研究部会/科研研究活動スタート支援「労働市場の不完全性の違いによる貿易と失業、および環境の理論分析の比較」/ 科研基盤研究(C)「経済グローバル化と所得格差:チリの家計調査データを用いた実証研究」共催)

2025年03月18日(火) 15:30 - 17:00

ラテンアメリカ・セミナー

RIEBセミナー/神戸大学経済経営研究所ラテンアメリカ政治経済研究部会/科研研究活動スタート支援「労働市場の不完全性の違いによる貿易と失業、および環境の理論分析の比較」/ 科研基盤研究(C)「経済グローバル化と所得格差 :チリの家計調査データを用いた実証研究」共催

日時 2025年03月18日(火) 15:30 - 17:00
会場 ハイブリッド(対面開催/ZOOMを使ったオンライン開催)
対象 教員,院生,および同等の知識をお持ちの方
使用言語 日本語
参加登録 ※事前登録制です。下記より参加登録をお願い致します。追って、詳細をご連絡いたします。
参加登録 締切:3/13
15:30 - 17:00
論題
Trade Liberalization, Wage, and Unemployment: Theory and Evidence from Chile
報告者
高田 彩夏(神戸大学経済経営研究所)
村上 善道(神戸大学経済経営研究所)
概要
We develop a theoretical model that incorporates fair wage model into a trade model with heterogeneous firms to analyze the effects of trade liberalization on both wage and unemployment rate. By introducing a unique setting on the determinant of average wage, the model predicts that lower trade costs lead to higher average productivity, thereby raising wage and reducing unemployment rate. The empirical analysis employing different exposures to regional trade agreements by local labor markets in Chile from 2000 to 2006 finds that the reduction in input tariff rates expectedly increased local wages and decreased unemployment rates.
日本語