RIEBセミナー

RIEBセミナー(TJAR Workshop 主催)

2022年3月16日(水)14:00 ~ 17:00

RIEBセミナー

TJAR Workshop 主催

日時 2022年3月16日(水)14:00 ~ 17:00
会場 Zoom利用によるオンラインでの開催
対象 教員、院生、学部生および同等の知識をお持ちの方
使用言語 日本語
参加登録 ※事前登録制です。下記より参加登録をお願い致します。追って、招待URLをご連絡いたします。
参加登録 (締切:3/14)
14:00 ~ 15:30
論題
経営者の自信と利益の持続性
報告者
積 惟美(亜細亜大学経営学部)
概要
 本研究の目的は,経営者個人に帰属する心理的特性が,会計利益の性質を決定づける要因となる可能性について実証的な検証を加えることにある。具体的には,心理的特性として経営者の自信の程度が,利益調整に関わる裁量的行動に影響を及ぼす可能性について検討した後,会計利益の特性の一つである利益の持続性に及ぼす影響を分析する。
 先行研究では,経営者の自信が過剰(Overconfidence)である時,自身が創出する将来キャッシュ・フローを過大に見積もる傾向にあり,投資行動を始めとする経営者行動に歪みをもたらすことが報告されている。本稿では,自信の程度が大きい経営者が客観的には過大評価された利益を実現可能な恒久的な利益と捉え,①これをシグナルするために利益増加型の調整を実施するという仮説,②こうした経営者が想定する恒久的利益は実現される可能性が低く,利益の持続性が低いという仮説を設定した。
 上記の仮説について,日本において豊富にサンプル取得が可能である経営者業績予想値に基づき経営者の自信の程度を測定し検証を行った結果,経営者の自信の程度と利益増加型の裁量的行動には正の関係性が観察され,経営者の自信の程度と利益の持続性には負の関係性が観察された。
 経営者による裁量的な利益調整は,従来,エージェンシー理論の枠組みに基づき,経営者自身の利害の最大化目的の観点からの説明が主になされてきたが,本稿では,必ずしもエージェンシー問題が深刻ではない場合にも裁量的行動が起こりうる可能性を検討している。
15:30 ~ 17:00
論題
Limits and Possibilities of Mediation in Practicing Managerial Accountability
報告者
セルメス鈴木 寛之(京都大学大学院経済学研究科)
概要
Through an interpretive case study of a Japanese manufacturer, this paper explores how managerial accountability is practiced by profit centre managers in a manner that mitigates, if not eliminates, ethical burden stemming from the necessity to conform to intra-organisational rules and norms in giving accounts. Informed by a practice-theory perspective on accountability, the paper sheds light on the agency of those managers as key to extending our understanding concerning limits and possibilities of managerial accountability. Empirical evidence presented in this paper reveals that the managers reflect on the rules and norms, instead of merely succumbing to the pressure to conform to them. Such reflections in turn lead to actions such as committing themselves to, complaining about, or refusing to accept the rules and norms as part of their managerial accountability practices. Moreover, this paper examines other practices that, together with managerial accountability practices, form the nexus of practices in governing managers reflections and subsequent actions. Building upon those data, I argue that the managers possess the power to manage ethical burden through the reflections and actions.
日本語