RIEBセミナー

RIEBセミナー(科研基盤研究(A)「南アジアの産業発展と日系企業のグローバル生産ネットワーク」/南アジア地域研究東京大学拠点(TINDAS) 共催)

2020年9月19日(土)19:00 ~ 21:50

RIEBセミナー

科研基盤研究(A)「南アジアの産業発展と日系企業のグローバル生産ネットワーク」/南アジア地域研究東京大学拠点(TINDAS) 共催

日時 2020年9月19日(土)19:00 ~ 21:50
会場 Zoom利用によるオンラインでの開催
対象 教員、院生、および同等の知識をお持ちの方
使用言語 日本語
19:00 ~ 19:05 趣旨説明
19:05 ~ 20:00
論題
Evolution of Hybrid Factories in Central Europe
報告者
Tomasz OLEJNICZAK (Department of Management, Kozminski University)
糸久 正人(法政大学大学院公共政策研究科/Management Department, The University of Pennsylvania)
20:00 ~ 20:55
論題
新興国ボリュームゾーンへの地場系企業の供給対応:インドオートバイ産業におけるバジャジの戦略と行動
報告者
三嶋 恒平(慶応義塾大学経済学部/Rutgers Business School, Rutgers University)
20:55 ~ 21:50
論題
マジャール・スズキとハンガリー自動車産業
報告者
夏田 郁(立命館アジア太平洋大学国際経営学部/ブダペスト商科大学国際ビジネス・経営学部)
概要
本研究はハンガリー自動車産業におけるマジャール・スズキの役割を考察する。マジャール・スズキはハンガリー最古の外資系自動車メーカーとして、共産主義崩壊後のハンガリーにおいて、近代化のシンボル的役割を担ってきた。同社はハンガリーにおける他の自動車メーカーと異なり、非EU国の立場により、EU諸国に免税輸出を行うために、EU現地調達規制に適合する必要があった。その結果、マジャール・スズキは現地資本サプライヤーを多く組込んだサプライチェーン・ネットワークを形成するに至った。同社は、これまで現地サプライヤーの製造プロセスと製品開発能力の高度化に多大なる貢献をしてきた。しかしながら、ハンガリー自動車産業における機能的高度化は非常に限定的である。これは、外資系企業の低コスト製造拠点としてのハンガリーの位置付け、外資及び内資系企業の低水準のR&D活動、ハンガリーの小規模な市場が要因として挙げられる。
日本語