研究所刊行物以外の著書
フリーワード検索:
※出版年に神戸大学経済経営研究所に所属していた教員の著書を掲載しています。

持続可能な社会へ向けた事業性評価の深化-信用金庫の実践と挑戦-
家森 信善/編
神戸大学出版会
2025.3
ISBN: 978-4-909364-34-0

人材マネジメントの革新-理論を読み解くための事例集
江夏 幾多郎、石山 恒貴、服部 泰宏/編著
千倉書房
2025.3
ISBN: 978-4-805-11341-7

金融論〈第4版〉
家森 信善/著
中央経済社
2025.1
ISBN: 978-4-502-52461-5

Transforming Poor Economies: Effective Development Strategies for Agriculture and Industry
Keijiro Otsuka/著
Edward Elgar
2024.12
ISBN: 978-1-03533-928-0

人事管理のリサーチ・プラクティス・ギャップ -日本における関心の分化と架橋
江夏 幾多郎、田中 秀樹、余合 淳/著
有斐閣
2024.11
ISBN: 978-4-641-16634-9

女の氏名誕生――人名へのこだわりはいかにして生まれたのか
尾脇 秀和/著
筑摩書房
2024.9
ISBN: 978-4-480-07644-1

学力と幸福の経済学
西村 和雄、八木 匡/編著
日経BP 日本経済新聞出版
2024.4
ISBN: 978-4-296-11872-4

SDGsの時代に中小企業が輝く社会の実現を目指して―日本の中小企業 のサステナビリティ経営の実践とドイツ中小企業からの学び
家森 信善、山本 聡/編著
中央経済社
2024.3
ISBN: 978-4-502-48451-3

未来を拓くESG地域金融 持続可能な地域社会への挑戦
家森 信善/編
神戸大学出版会
2024.2
ISBN: 978-4-909364-26-5

日本近世史入門―ようこそ研究の世界へ!―
上野 大輔、清水 光明、三ツ松 誠.吉村 雅美/編
吉村 雅美、清水 光明、谷 徹也、三宅 正浩、小倉 宗、小関 悠一郎、山本 英貴、村 和明、酒井 雅代、木土 博成、牧原 成征、小松 賢司、多和田 雅保、高槻 泰郎、
佐藤 雄介、伊藤 昭弘、上野 大輔、小田 真裕、三ツ松 誠、後藤 敦史/著
勉誠社
2024.2
ISBN: 978-4-585-32034-0

新・マテリアル 人事労務管理
江夏 幾多郎、岸野 早希、西村 純、松浦 民恵/編著
有斐閣
2023.12
ISBN: 978-4-641-16619-6

地域金融機関による企業支援の新しい展開 -事業性評価に基づく人材マッチングの可能性を探る-
家森 信善/編
神戸大学出版会
2023.9
ISBN: 978-4-909364-24-1

経済大国インドの機会と挑戦 -グローバル・バリューチェーンと自立を志向するインドの産業発展-
佐藤 隆広/編著
白桃書房
2023.9
ISBN: 9784561961413

入門 国際経済Q&A100
坂出 健、松林 洋一、北野 重人/編著
中央経済社
2023.9
ISBN: 978-4-502-44571-2

日本人的姓与名:江户时代的人名为何消失了
尾脇秀和/著 王侃良/翻訳
社会科学文献出版社
2023.7
ISBN: 9787522817637
原書:尾脇秀和『氏名の誕生 ─江戸時代の名前はなぜ消えたのか』筑摩書房 2021年

日本の人事労務研究
梅崎修、江夏幾多郎/編著
中央経済社
2023.6
ISBN: 978-4-502-45761-6

グラフィック ヒューマン・リソース・マネジメント
守島基博、島貫智行/編著
鳥取部真己、初見康行、江夏幾多郎、西村孝史、中野浩一、林有珍、佐藤佑樹/著
新世社
2023.2
ISBN: 978-4-88384-364-0

HRテクノロジーの法・理論・実務 人事データ活用の新たな可能性
労務行政研究所/編・倉重幸太郎/編集代表
今野浩一郎、岩本隆、宇野禎晃、酒井雄平、丸吉香織、伊達洋駆、小島武仁、今村謙三、小田原悠朗、江夏幾多郎、藤本真、白石紘一、板倉陽一郎/著
労務行政
2022.10
ISBN: 978-4-8452-2453-1

Brazil—Japan Cooperation: From Complementarity to Shared Value
Nobuaki Hamaguchi, Danielly Ramos/編
Springer
2022.10
ISBN: 978-981-19-4028-6

Global Financial Flows in the Pre- and Post-global Crisis Periods
Yoichi Matsubayashi, Shigeto Kitano/著
Springer
2022.9
ISBN: 978-981-19-3612-8

Emergent Responsible Management: A Social Connection Model
Kokubu, K., Nishitani, K., Kitada, H., Ando, M./著
Springer
2022.7
ISBN: 978-981-19-0415-8

豪商の金融史―廣岡家文書から解き明かす金融イノベーション―
高槻 泰郎/編著
慶應義塾大学出版会
2022.7
ISBN: 978-4-7664-2833-9

お白洲から見る江戸時代― 「身分の上下」はどう可視化されたか―
尾脇 秀和/著
NHK出版
2022.6.10
ISBN: 978-4-14-088678-6

The Dojima Rice Exchange -From Rice Trading to Index Futures Trading in Edo-Period Japan-
Yasuo Takatsuki (Translated by Louisa Rubinfien)
Japan Publishing Industry Foundation for Culture (JPIC)
電子版刊行年月:2022年5月
ISBN: 978-4-86658-222-1 (EPUB)
ISBN: 978-4-916055-79-8
原書:高槻泰郎『大坂堂島米市場―江戸幕府VS市場経済―』講談社 2018年

1からのデジタル経営
伊藤宗彦、松尾博文、富田純一/編著
発行所:碩学舎
発売元:中央経済社
2022.03
ISBN: 978-4-502-41091-4

ポストコロナとマイナス金利下の地域金融―地域の持続的成長とあるべき姿を求めて
本多 佑三、家森 信善/編著
中央経済社
2022.02
ISBN: 978-4-502-41101-4

金融論〈第3版〉
家森 信善/著
中央経済社
2022.01
ISBN: 978-4-502-41591-3

コロナショックと就労 流行初期の心理と行動についての実証分析
江夏 幾多郎、服部 泰宏、神吉 直人、麓 仁美、高尾 義明、矢寺 顕行/著
ミネルヴァ書房
2021.11
ISBN: 978-4-623-09249-9

Spatial Economics for Building Back Better: The Japanese Experience
Masahisa Fujita, Nobuaki Hamaguchi, Yoshihiro Kameyama
Springer
2021.10
ISBN: 978-981-16-4951-6

日本の人事部 人事白書2021
森永 雄太、増本 全、田中 研之輔、江夏 幾多郎、西村 孝史、山本 勲/監修
株式会社HRビジョン
2021.06

感染症時代の採用と就職活動 コロナ禍に企業と就活生はどう適応したか
江夏 幾多郎/著
千倉書房
2021.06
ISBN: 978-4-8051-1231-1

氏名の誕生 ─江戸時代の名前はなぜ消えたのか
尾脇 秀和/著
筑摩書房
2021.04
ISBN: 978-4-480-07376-1

計算社会科学入門
石井 晃、岡田 勇、上東 貴志、小林 哲郎、 榊 剛史、笹原 和俊、高野 雅典、瀧川 裕貴、常松 淳、三浦 麻子、水野 貴之、山本 仁志、吉田 光男/著・鳥海 不二夫/編著
丸善出版
2021.01
ISBN: 978-4-621-30596-6
![マクロ経済学の基礎[第2版] 家森 信善 著 書籍表紙](file/yamori/202101.jpg)
マクロ経済学の基礎[第2版]
家森 信善 著
中央経済社
2021.01
ISBN: 978-4-502-37131-8

図解インド経済大全 全11産業分野(73業界)収録版 -政治・社会・文化から進出実務まで-
佐藤 隆広、上野 正樹/編著・高口 康太/編集協力
白桃書房
2021.01
ISBN: 9784561923060

大規模災害リスクと地域企業の事業継続計画―中小企業の強靭化と地域金融機関による支援
家森 信善、浜口 伸明、野田 健太郎/編著
中央経済社
2020.09
ISBN: 978-4-502-35641-4

信用貨幣の生成と展開 近世~現代の歴史実証
鎮目 雅人/編著
慶應義塾大学出版会
2020.08
ISBN: 978-4-7664-2693-9
(4-7664-2693-2)

地域金融機関による事業承継支援と信用保証制度 地域企業の発展に 貢献できる地域金融を目指して
家森 信善/編著
中央経済社
2020.08
ISBN: 978-4-502-34971-3

近世社会と壱人両名―身分・支配・秩序の特質と構造―
尾脇 秀和/著
吉川弘文館
2020.07
ISBN: 9784642038942

はじめて学ぶ保険のしくみ(第3版)
家森 信善/編著
中央経済社
2020.03
ISBN: 978-4-502-33311-8

Innovation with Spatial Impact: Sustainable Development of the Brazilian Cerrado
Hosono Akio, Hamaguchi Nobuaki, Bojanic Alan (Eds.)
Springer
2019.09
ISBN: 978-981-13-6181-4

Roles of Financial Institutions and Credit Guarantees in Regional Revitalization in Japan
N. Yamori, Y. Asai, M. Ojima, K. Tomimura, K. Yoneda
Springer
2019.08
ISBN: 978-981-32-9678-7

信用保証制度を活用した創業支援 -信用保証協会の役割と金融機関連携-
家森 信善/編著
中央経済社
2019.07
ISBN: 978-4502307812

創発型責任経営-新しいつながりの経営モデル―
國部 克彦、西谷 公孝、北田 皓嗣、安藤 光展/著
日本経済新聞出版社
2019.06
ISBN: 978-453232286

壱人両名 江戸日本の知られざる二重身分
尾脇 秀和/著
NHK出版
2019.04
ISBN: 9784140912560

模倣と革新のインド製薬産業史
-後発国のグローバル・バリューチェーン戦略-
上池 あつ子/著
ミネルヴァ書房
2019.01
ISBN: 978-4-623-08236-0

黒田日銀 超緩和の経済分析
大村 敬一、翁 邦雄、北坂 真一、柴本 昌彦、田幡 直樹、早川 英男、細野 薫/著
日本経済新聞社/編
日本経済新聞出版社
2018.10
ISBN: ISBN:978-4-532-35794-8

Cutting the Distance
Nobuaki Hamaguchi, Jie Guo, Chong-Sup Kim
Springer
2018.09
ISBN: 978-981-13-2434-5

Automobile Industry Supply Chain in Thailand
Itoh, M., Kato, A., Shimono, Y., Haraguchi, Y., Taehoon, P.
Springer
2018.09
ISBN: 978-981-13-2360-7

大坂堂島米市場
—江戸幕府VS市場経済—
高槻 泰郎/著
講談社
2018.07
ISBN: 978-4-06-512498-7

刀の明治維新「帯刀」は武士の特権か?
尾脇 秀和/著
吉川弘文館
2018.07
ISBN: 9784642058728

ラテンアメリカ所得格差論
歴史的起源・グローバル化・社会政策
浜口 伸明/編
国際書院
2018.07
ISBN: 9784877912918

地方創生のための地域金融機関の役割
家森 信善/編
中央経済社
2018.03
ISBN: 978-4-502-25271-6

復興の空間経済学
藤田 昌久、浜口 伸明、亀山 嘉大/編
日本経済新聞出版社
2018.02
ISBN: 978-4-532-13478-5

Reconstruction of the Public Sphere in the Socially Mediated Age
Endo, K., Kurihara, S., Kamihigashi, T., Toriumi, F. (Eds.)
Springer
2017.11
ISBN: 978-981-10-6138-7

北陸地方創生と国際化・イノベーション
丸屋 豊二郎、浜口 伸明、熊谷聡、白又 秀治/編
日本評論社
2017.09
ISBN: 978-4-535-55886-1

Sino-Mexican Trade Relations Challenges and Opportunities
Yi Liu, Laixun Zhao
Springer
2017.06
ISBN: 978-981-10-4659-9

マクロ経済学の基礎
家森 信善/編
中央経済社
2017.03
ISBN: 978-4-502-21181-2

マクロ経済学
中村 保、北野 重人、地主 敏樹/編
東洋経済新報社
2016.07
ISBN: 978-4-492-31479-1

地銀創生-コントリビューション・バンキング
伊東 眞幸、家森 信善/編
一般社団法人金融財政事情研究会
2016.06
ISBN: 978-4-322-12884-0

新版 現代ブラジル事典
ブラジル日本商工会議所/編
[新版現代ブラジル事典]編集委員会(阿部 博友、子安 明子、近田 亮平、桜井 敏浩、佐藤 美由紀、二宮 康史、浜口 伸明、丸山 浩明、山崎 圭一)
新評論
2016.04
ISBN: 978-4-7948-1035-5

ミクロ経済学の基礎
小川 光、家森 信善/編
中央経済社
2016.03
ISBN: 978-4-502-17951-8

インドびっくり経済
二階堂 有子、佐藤 隆広、近藤 則夫、小林 公司、琴浦 諒、笠間 智樹、金 惺潤、松原 正尚、寺薗 淳也、帝羽 ニルマラ、高倉 嘉男、西山 征夫、黒崎 卓、戸松 信博、サンジーヴ・スィンハ、ジャグモハン・S・チャンドラニ、近藤正規、三上敦史、國井哲義、週刊エコノミスト編集部/編
毎日新聞出版
2015.12
ISBN: 978-4-620-01136-3

実験経済学入門
下村 研一/編
新世社
2015.09
ISBN: 978-4-88384-229-2

経済学ゼミナール 上級編
西村 和雄、友田 康信/編
実務教育出版
2015.08
ISBN: 978-4-7889-4727-6

International Business Mergers and Acquisitions in Japan
Ralf Bebenroth
Springer
2015.Springer
ISBN: 978-4-431-54988-8

基礎からわかるマクロ経済学(第4版)
家森 信善/編
中央経済社
2015.03
ISBN: 978-4-502-14021-1

激動のインド 第3巻 経済成長のダイナミズム
絵所 秀紀、佐藤 隆広/編
日本経済評論社
2014.08
ISBN: 978-4-8188-2307-5

グローバル・マネーフローの実証分析:金融危機後の新たな課題5
藤田 誠一、松林 洋一、北野 重人/編
ミネルヴァ書房
2014.04
ISBN: 978-4-62306-738-1

The Great East Japan Earthquake and Its Impact on German Firms
Ralf Bebenroth
Springer
2013.10
ISBN: 978-4-431-54451-7

Ethnic Diversity and Economic Instability in Africa: Interdisciplinary Perspectives
Hiroyuki Hino, John Lonsdale, Gustav Ranis and Frances Stewart (Eds.)
Cambridge University Press
2012.07
ISBN: 978-1-107-02599-8

近世米市場の形成と展開-幕府司法と堂島米会所の発展-
髙槻 泰郎/著
名古屋大学出版会
2012.02
ISBN: 978-4-06-512498-7

現代インド・南アジア経済論
石上 悦朗、佐藤 隆広/編著
ミネルヴァ書房
2011.08
ISBN: 9784623058716

現代ラテンアメリカ経済論
西島 章次、小池 洋一/編著
ミネルヴァ書房
2011.04
ISBN: 978-4-62305-872-3

イノベーションの相互浸透モデル:企業は科学といかに関係するか
榊原 清則、辻本 将晴、松本 陽一/著
白桃書房
2011.03
ISBN: 978-4-561-26553-5

Challenges of Human Resource Management in Japan
Ralf Bebenroth, Toshihiro Kanai (Eds.)
Routledge
2010.08
ISBN: 978-0-415-58260-5

BRICs経済図説 (ユーラシア・ブックレット No.152)
吉井 昌彦、西島 章次、加藤 弘之、佐藤 隆広/著
東洋書店
2010.06
ISBN: 978-4-88595-925-7

1からのサービス経営
伊藤 宗彦、髙室 裕史/編著
碩学舎
2010.04
ISBN: 978-4-502-67610-9

日本企業の利益調整―理論と実証―
首藤 昭信/著
中央経済社
2010.03
ISBN: 978-4-502-22590-1

図説ラテンアメリカ経済
宇佐見 耕一、小池 洋一、坂口 安紀、清水 達也、西島 章次、浜口 伸明/著
日本評論社
2009.04
ISBN: 978-4-535-55573-0

インド経済のマクロ分析
佐藤 隆広/編
世界思想社
2009.01
ISBN: 978-4-7907-1383-8

International Trade and Economic Dynamics: Essays in Memory of Koji Shimomura
Takashi Kamihigashi, Laixun Zhao (Eds.)
Springer
2008.12
ISBN: 978-3-540-78675-7

Die Emissionshandelssysteme in Japan und Deutschland Chancen der Verzahnung aus rechtlicher Sicht
Alexander Rossnage, Anja Hentschel, Ralf Bebenroth
kassel university press
2008.07
ISBN: 978-3-89958-464-6

グローバリゼーションの国際経済学
西島 章次/編
勁草書房
2008.02
ISBN: 978-4-326-50295-0

In the wave of M&A: Europe and Japan
Ralf Bebenroth (Ed.)
Iudicium
2007.09
ISBN: 978-3-89129-430-7
![MOT[技術経営]入門 延岡健太郎/著 書籍表紙](file/nobeoka/0609l.jpg)
MOT[技術経営]入門
延岡 健太郎/著
日本経済新聞社
2006.09
ISBN: 4-532-13321-1

イノベーションと競争優位 -コモディティ化するデジタル機器-
榊原 清則、香山 晋/編著
延岡 健太郎教授と伊藤 宗彦助教授が第一章を共同執筆
NTT出版
2006.07
ISBN: 4-7571-2182-2

六大企業集団系譜図集
関口 秀子/編
雄松堂出版
2006.06
ISBN: 978-4-8419-0428-4

マクロ金融政策の時系列分析 ―政策効果の理論と実証―
宮尾 龍蔵/著
日本経済新聞社
2006.06
ISBN: 4-532-13315-7

ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端2 コア・テキスト マクロ経済学
宮尾 龍蔵/著
新世社
2005.09
ISBN: 4-88384-091-3

製品戦略マネジメントの構築 デジタル機器企業の競争戦略
伊藤 宗彦/著
有斐閣
2005.06
ISBN: 4-641-16242-5

Restructuring of the Steel Industry in Northeast Asia
Hiro Lee、Eric D. Ramstetter、Oleksandr Movshuk (Eds.)
Palgrave Macmillan
2005.02
ISBN: 978-1-4039-4150-3

International Economic Policies in a Globalized World
Seiichi Katayama、Heinrich W. URSPRUNG (Eds.)
Springer
2004.08
ISBN: 978-3-540-21461-8

ラテンアメリカ経済論
西島 章次、細野 昭雄/編著
ミネルヴァ書房
2004.04
ISBN: 4-6230-3990-0

美術館・博物館の展示
デビッド・ディーン/著・北里 桂一/監修・山地 秀俊、山地 有喜子/訳
丸善書店
2004.03
ISBN: 4-621-07362-1

国際経済理論
中西 訓嗣、広瀬 憲三、井川 一宏/編
有斐閣
2003.04
ISBN: 4-641-08689-3

ケースブック国際経営
吉原 英樹、板垣 博、諸上 茂登/編
有斐閣
2003.04
ISBN: 4-641-08683-4

East Asia and Latin America: The Unlikely Alliance
Peter Smith、K. Horisaka、Shoji Nishijima (Eds.)
Rowman & Littlefield, Publisher
2003.02
ISBN: 0-7425-2376-4(Paper), 0-7425-2375-6(Cloth)

通貨危機と資本逃避―アジア通貨危機の再検討
高木 信二、渋谷 浩、宮尾 龍蔵/著
東洋経済新報社
2003.02
ISBN: 4-492-44296-0

The Influence of Customer Scope on Supplier Learning and Performance in the Japanese Automobile Industry
Journal of International Business Studies, Vol.33 No.4 pp.717-736
延岡健太郎、Jeffery H.Dyer、Anoop Madhok/著
Academy of International Business and Rutgers Graduate School of Business Administration at Newark N.J
2002.12
ISBN: 0047-2506

ネットワーク信頼の構築:トヨタ自動車の組織間学習システム 一橋ビジネスレビュー 2002年冬号(50巻3号)
真鍋 誠司、延岡 健太郎/著
一橋大学イノベーション研究センター 編
2002.12
ISBN: 4-492-82011-6

製品開発の知識
延岡 健太郎/著
日経文庫
2002.09
ISBN: 4-532-10862-4

アジアとラテンアメリカ
-新たなパートナーシップの構築-
西島 章次、堀坂 浩太郎、ピーター・スミス/編
彩流社
2002.07
ISBN: 4-88202-753-4

国際経営論への招待
吉原 英樹/編
有斐閣
2002.02
ISBN: 4-641-08666-4

森林ビジネス革命 環境認証がひらく持続可能な未来
マイケル・B・ジェンキンス、エミリー・T・スミス/著
大田 伊久雄、梶原 晃、白石 則彦/編訳
築地書館
2002.01
ISBN: 4-8067-1237-X

英語で経営する時代 挑戦する日本企業
吉原 英樹、岡部 曜子、澤木 聖子/著
有斐閣選書
2001.09
ISBN: 4-641-28057-6