実験経済学研究部会

実験経済学研究部会について

現在の経済学の手法は,理論的手法と計量的手法が伝統的な二大主流である。しかし両者には現象の観察の主体と客体の埋め難い距離が存在すること、さらにデータが質的量的に十分でなく正確な数量分析が概して不可能なことなどの問題点がある。

われわれはこのような状況に鑑み,経済学の理論をいかに実験するかについて考えるため、実際に簡単な実験を行なってデータを抽出したり、研究会の参加者が被験者となって実験を経験したりする知的意見交換の場を設けたい。
同時に理論と実験との差をうまく説明できる新しい経済理論の体系とはどのようなものかも考えていきたい。

研究課題

実験による経済理論と現実の差の発見と検証

メンバー

主査

  • 下村 研一 教授

幹事

  • 山地 秀俊 教授

研究メンバー

  • 後藤 雅敏 経営学研究科 教授
  • 廣田 正義 東京理科大学 元教授
  • 大和 毅彦 東京工業大学 教授

期間

平成22年 4月 1日 ~ 平成25年 3月 31日

研究計画

研究計画は以下の3つに大別される。

  1. 各研究対象で検討したい問題の整理と実験設計の考察
  2. 小規模な実験による理論及び実験設計の再検討
  3. 小規模な実験の反復と比較による理論との整合性分析

研究会では主に1と2を行う。同時に簡単な経済実験を研究会で円滑に行える環境を整え,方法論の構築をめざす。最終目標は実験に基づいて政策や企業戦略の有効性が検討できることである。


研究実績(平成24年度)

年月日 論題 報告者
H25.1.25
特定領域研究(実験社会科学)研究会/
RIEBセミナー共催
「『分配の正義』の認知・神経的基盤を探る:Rawlsと不確実性」 亀田 達也
(北海道大学大学院文学研究科 教授)
「企業の分配問題の最後通牒ゲームを基礎とした分析-ラボ実験およびfMRI実験を用いて-」 山地 秀俊(神戸大学経済経営研究所 教授)
後藤 雅敏(神戸大学大学院経営学研究科 教授)

研究実績(平成23年度)

年月日 論題 報告者
H24.3.9
特定領域研究(実験社会科学)研究会/
RIEBセミナー/
六甲台セオリーセミナー共催
「囚人のジレンマにおける協力的戦略の選択に対する非協力探知型情報構造の効果についての実験的研究」 鍵原 理人
(福岡大学経済学部 准教授)

研究実績(平成22年度)

年月日 論題 報告者
H23.3.24
RIEBセミナー/
特定領域研究(実験社会科学)研究会共催
「企業経営における脳科学応用の現状とオンラインサービスへの適用研究紹介 山川 義徳
(NTTデータ経営研究所 シニアコンサルタント)
「生理指標は"社会的判断"をどう描くのか?」 日置 孝一
(神戸大学大学院経営学研究科 助教)
H22.11.29
RIEBセミナー/
特定領域研究(実験社会科学)研究会共催
「時間割引の脳機構: 神経経済学的アプローチ」 田中 沙織
(大阪大学社会経済研究所 特任准教授)
H22.9.28
RIEBセミナー/
特定領域研究(実験社会科学)研究会共催
「Group Identity and Relation-specific Investment: An Experimental Investigation」 森田 穂高
(ニューサウスウェールズ大学オーストラリアン・スクール・オブ・ビジネス 経済学部 准教授/神戸大学経済経営研究所 外国人研究員(客員教授))
H22.7.9
RIEBセミナー/
特定領域研究(実験社会科学)研究会共催
「脳科学的分散処理に基づいた生活者と企業の行動分析」 山川 義徳
(NTTデータ経営研究所 シニアコンサルタント)

研究実績(平成21年度)

年月日 論題 報告者
H22.1.14
特定領域研究(実験社会科学)研究会/
RIEBセミナー共催
「ホールドアップ問題:理論と実験」 伊藤 秀史
(一橋大学大学院商学研究科 教授)
H21.11.4
特定領域研究(実験社会科学)研究会/
RIEBセミナー/
六甲台セオリーセミナー共催
「眼球運動測定装置による意思決定における選好形成過程の研究」 竹村 和久
(早稲田大学文学学術院 教授)
「Eye-tracking Social Preferences」 船木 由喜彦
(早稲田大学政治経済学術院 教授)
H21.4.23
特定領域研究・組織班研究会/
RIEBセミナー共催
「ヒトの社会性にまつわる神経基盤とビジネス領域への適用の可能性」 山川 義徳
(京都大学大学院情報学研究科 助教)

研究実績(平成20年度)

年月日 論題 報告者
H20.12.9
RIEBセミナー/
特定領域研究・組織班研究会共催
「人間の非合理的行動の合世界性-認知経済学的アプローチから-」 橋本 文彦
(大阪市立大学大学院経済学研究科 教授)
H20.7.29
RIEBセミナー/
特定領域研究・組織班研究会共催
「マインド・リーディングの基盤としてのコストリー・シグナリング-謝罪場面を用いた実験研究を中心として-」 大坪 庸介
(神戸大学大学院人文学研究科 准教授)
H20.5.21
RIEBセミナー/
特定領域研究・組織班研究会共催
「社会科学における合理性について:経済学と経営学を中心に」 橋本 介三
(大阪府立産業開発研究所長/大阪大学 名誉教授)

研究実績(平成19年度)

年月日 論題 報告者
H20.3.26
RIEBセミナー/
特定領域研究・組織班研究会共催
「組織学習と企業のリスク行動」 磯辺 剛彦
(慶應義塾大学大学院経営管理研究科 教授)
H19.12.4
RIEBセミナー/
特定領域科研組織班研究会共催
「ビジネスゲーム入門:マネジメント教育への実践と活用の事例研究」 小笠原 宏
(流通科学大学商学部 教授)
又賀 喜治
(流通科学大学商学部 教授)
H19.10.10
特定領域科研組織班研究会共催
"Decision-making as history-dependent and future-orientated process:Past performance, aspiration, and strategic change" 磯辺 剛彦
(慶應義塾大学大学院経営管理研究科 教授)

研究実績(平成18年度)

年月日 論題 報告者
H18.11.6 「ダブルオークション実験のシミュレーション分析」 内木 哲也
(埼玉大学教養学部 教授)
H18.8.1 「交換経済の実験について」 大和 毅彦
(東京工業大学社会理工学研究科 教授)
下村 研一
(神戸大学経済経営研究所 助教授)

研究実績(平成17年度)

年月日 論題 報告者
H18.2.2
COEセミナー共催
「ダブル・オークション実験について」 大和 毅彦
(東京工業大学 教授)
内木 哲也
(埼玉大学 助教授)
H17.12.7
COEワークショップ共催
「教育現場における市場実験の実施支援システム」 内木 哲也
(埼玉大学 助教授)
H17.9.22 「コーポレートガバナンスの実験的分析」 山地 秀俊
(神戸大学 教授)
後藤 紘行
(神戸大学 教授)
日本語