杉山 巧馬

杉山 巧馬Takuma SUGIYAMA

役職 特命助教
研究部門 グローバル金融
学歴
令和3年9月
大阪大学経済研究科 博士前期課程修了
学位
令和3年 9月
修士(経済学) 大阪大学
職歴
令和3年4月
京都先端科学大学 非常勤講師 (現在に至る)
令和3年10月
大阪大学 次世代挑戦的研究者育成プログラム プログラム生(令和5年5月まで)
研究分野 ミクロ政策分析
研究課題 移民流入により受け入れ国が受ける経済的影響の分析
Empirical Analysis of the Economic Impact of Immigrant Influx

研究活動<概要>

移民流入が受け入れ国に与える影響、主に労働市場に与える影響について、実証分析を行い、定量的に明らかにしたいと考えています。移民流入は労働供給を増加させるため、受け入れ国の労働者の賃金や雇用率を減少させることが主に知られています。しかし、この効果が政策による増減や、投票行動などさらなる波及効果については明らかになっていない部分も多い分野となっています。私はこれに対してミクロデータを用いた誘導系の推定から効果を明らかにすることを目指しています。


研究業績

論文

Title   Date
"Impact of Active Labor Market Programs on Immigrant and Native Workers" Migration Letters, 21(2), pp.27-38 January 2024

学会・学術研究集会報告等

Category Title Place Date
報告 「The political impact of immigrants on voters and politicians: Evidence from Japan」2024年度 日本経済学会秋季大会 福岡大学 2024年10月
ポスター発表 「The political impact of immigrants on voters and politicians: Evidence from Japan」第27回労働経済学コンファレンス 東京大学 2024年9月
報告 「Does the Mariel Boatlift affect female labor supply?」Asian and Australasian Society of Labour Economics 2023 Conference National Taiwan University 2023年12月
報告 「Does the Mariel Boatlift affect female labor supply?」第79回「人材配置の経済学」研究会 オンライン 2023年10月
報告・座長 「Does the restriction policy of high-skill immigrants benefit native workers?」Asian and Australian Society of Labour Economics 2022 Conference 東京大学(オンライン) 2022年12月
ポスター発表 「Does the restriction policy of high-skill immigrants benefit native workers?」2022年度 日本経済学会秋季大会 オンライン 2022年10月
報告 「Does the Active Labor Market Program Integration increase the immigrant impact?」第55回「人材配置の経済学」研究会 オンライン 2021年8月
ポスター発表 「労働政策の情報的改正が移民流入へ与える影響」2021年度 日本経済学会春季大会 オンライン 2021年5月
報告 「日本型経営が労働者の生産性に与える影響」政治経済学学生ゼミナール 同志社大学 2018年12月
報告 「日本型経営が労働者の生産性に与える影響」政治経済学学生ゼミナール 同志社大学 2017年12月

社会活動

所属学会

  • 日本経済学会
  • Asian and Australian Society of Labour Economics

学金・研究資金採択実績

年度 Title
2024年度 公益財団法人労働問題リサーチセンター 調査研究助成「外国人労働者流入による雇用や賃金に与える職業別影響について」(主任研究者)
2021年10月~2023年5月 大阪大学 次世代挑戦的研究者育成プログラム

受賞歴

  • 「優秀賞」、政治経済学学生ゼミナール、2017年12月
日本語