神戸大学金融研究会
神戸大学金融研究会5月例会
Monetary Economics Seminar of Kobe University
第632回
兼松セミナー/日本金融学会国際金融部会関西/神戸大学経済経営研究所国際金融研究部会共催
日時 Date & Time |
2025年5月16日(金)15:40~18:00 |
---|---|
会場 Place |
経済経営研究所 会議室(新館2階) Meeting Room at RIEB (Annex, 2nd Floor) |
対象 Intended Audience |
会員の方のみ The seminar is for the workshop members only. |
使用言語 Language |
日本語 Japanese |
備考 Note |
報告資料は参加者のみに事前にお送りします Slides data will be sent to the attendees only. |
15:40 ~ 16:20
- 論題
Topic - アフリカ諸国の景気循環の特徴:マクロ時系列データに基づく分析
- 報告者
- 福井 裕貴(神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程)
- 概要
- 本研究は、アフリカ諸国の景気循環の特徴を実証的に明らかにし、新興国や先進国との比較を通じてその独自性を検討することで、アフリカ経済に特化した理論モデルの構築に向けた基盤を提供するものである。1960〜2019年のWDIデータを用い、GDP・消費・投資・貿易収支の循環成分を分析した結果、サブサハラ・アフリカでは特に変動性が大きく、消費の過剰変動や貿易収支の非循環性といった特異な動きが確認された。これらは一次産品依存や金融市場の未発達など、構造的要因に起因すると考えられる。
16:30 ~ 18:00
- 論題
Topic - Tracing the Impact of MMF Liquidity Shocks: Evidence from the COVID-19 Market Turmoil
- 報告者
- 山本 周吾(立教大学経済学部)