兼松史料研究会

兼松史料研究会について

兼松史料研究会は2004年に発足した。本研究所はすでに兼松株式会社の貴重な会計帳簿や文献資料を大量に架蔵し、その分析を通じて日本企業の発達過程を明らかにしつつある。兼松史料研究会では、その研究成果を発表すると共に、兼松に在籍した一般社員はもちろん、元社長や現任の社長など重役歴任者も研究会に招き、様々な関係者からのヒヤリングを行うことで、同社の経営の軌跡を立体的に解明しようとしている。


2013年2月12日

論題
兼松商店の複式簿記導入と近代化論
報告者
山地秀俊(神戸大学経済経営研究所 教授)
論題
Career Experiences Replaced Emergence of Japanese Internal Labor Markets
報告者
中林真幸(東京大学社会科学研究所 准教授)
論題
明治期三井物産の中国ビジネスと長崎人脈
報告者
木山実(関西学院大学商学部 教授)

2011年2月2日

兼松セミナー共催

論題
商社における現地外国人傭人
報告者
大島久幸(高千穂大学経営学部 教授)
論題
兼松商店と肥料取引
報告者
市川大祐(北海学園大学経済学部 准教授)

2010年6月4日

論題
商社における人事システムの分析の変容
報告者
藤村佳子(神戸大学経営学研究科 博士課程)

2009年2月10日

論題
世紀転換期の鉄道用品取引と日本商社 ―大倉組ニューヨーク支店を中心として―
報告者
中村尚史(東京大学社会科学研究所 教授)

2008年5月19日

兼松史料研究部会共催

論題
内部ガバナンスとしての従業員持株制度
報告者
井上真由美(経済経営研究所 講師)

2007年11月30日

兼松史料研究部会共催

論題
内部ガバナンスとしての従業員持株制度
報告者
井上真由美(経済経営研究所 講師)

2007年3月24日

論題
戦前期兼松の人事方針
報告者
藤村聡(経済経営研究所 助教授)
論題
兼松の写真を読む
報告者
山地秀俊(経済経営研究所 教授)

2006年12月1日

論題
兼松の写真を読む
報告者
山地秀俊(経済経営研究所 教授)

2005年12月2日

論題
戦後25年の人事制度と社員生活
報告者
向井清之(兼江会)
論題
兼松における従業員持株制度の特徴
報告者
井上真由美(神戸大学経営学研究科 大学院生)

2005年7月9日

論題
ウールトップ輸出取引
報告者
花田昌三(兼江会)
論題
大正期における兼松の会計システム
報告者
山地秀俊(経済経営研究所 教授)

2004年12月4日

論題
朝鮮戦争前後の商社経営
報告者
吉村基泰(兼江会)
論題
商社経営における人材育成と登用
報告者
藤村聡(経済経営研究所 助教授)
日本語