兼松フェローシップ入賞論文一覧
兼松フェローシップ入賞論文一覧
令和元年度 11編
46号
- 入賞論文題目:ふるさと納税の構造推定
- 大学・学科名:東京大学大学院経済学研究科
- 学年:修士課程1年
- 氏名:深澤 武志
45号
- 入賞論文題目:Urbanization effects on job search decision
- 大学・学科名:神戸大学大学院経済学研究科
- 学年:博士課程後期課程3年
- 氏名:東 雄大
44号
- 入賞論文題目:先進国株式市場における国際的分断
- 大学・学科名:神戸大学大学院経営学研究科
- 学年:博士課程後期課程1年
- 氏名:早木 祥夏
H30年度 10編
43号
- 入賞論文題目:不正会計開示によって引き起こされる経済的帰結の実証分析
- 大学・学科名:神戸大学大学院経営学研究科
- 学年:博士課程後期課程3年
- 氏名:尾関 規正
42号
- 入賞論文題目:Welfare-Improving Asymmetric Information in an Endogenous Timing Game of Tax Competition
- 大学・学科名:東京大学大学院経済学研究科
- 学年:博士課程後期課程3年
- 氏名:濱田 高彰
41号
- 入賞論文題目:Double Implementation in Dominant Strategy Equilibria and Ex Post Equilibria with Private Values
- 大学・学科名:東京工業大学大学院工学院経営工学系研究科
- 学年:博士課程後期課程2年
- 氏名:萩原 誠
H29年度 14編
40号(西島賞を併せて受賞)
- 入賞論文題目:An Axiomatic Foundation of the Multiplicative Human Development Index
- 大学・学科名:慶應義塾大学大学院経済学研究科
- 学年:博士課程後期課程2年
- 氏名:中村 祐太(共著者:河田 陽向,大谷 秀平)
39号
- 入賞論文題目:Generalized Potentials, Value, and Core
- 大学・学科名:一橋大学大学院経済学研究科
- 学年:博士課程後期課程3年
- 氏名:中田 里志(共著者:阿部 貴晃)
H28年度 11編
38号
- 入賞論文題目:Binary Collective Choice with Multiple Premises
- 大学・学科名:東京大学大学院経済学研究科
- 学年:修士課程2年
- 氏名:宮下 将紀
H27年度 8編
37号
- 入賞論文題目: 介護給付水準の保険者間相互参照行動 -裁量権の違いに着目して-
- 大学・学科名: 東京大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士後期課程3年
- 氏名: 松岡 佑和
H26年度 11編
36号
- 入賞論文題目: 決算発表の集中化が利益情報に対する株価形成に与える影響
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経営学研究科
- 学年: 博士課程後期課程2年
- 氏名: 森脇 敏雄
35号
- 入賞論文題目: 小野浜造船所にみる技術移転の方法とその効率性 ~清国人職工の処遇からの考察~
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程3年
- 氏名: 小野寺 香月
H25年度 9編
34号
- 入賞論文題目: Recursive Utility and the Solution to the Bellman Equation
- 大学・学科名: 慶應義塾大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程3年
- 氏名: 八尾 政行
33号
- 入賞論文題目: Robust Predictions under Finite Depth of Reasoning
- 大学・学科名: 一橋大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程1年
- 氏名: 村山 光太
32号(西島賞を併せて受賞)
- 入賞論文題目: Spatial dependence in regional business cycles: Evidence from Mexican states
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程3年
- 氏名: 近藤 恵介
H24年度 10編
31号
- 入賞論文題目: The Effect of Globalization in a Semi Endogenous Growth Model with Firm Heterogeneity, Endogenous International Spillover, and Trade
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程3年
- 氏名: 福田 勝文
30号
- 入賞論文題目: A Formal Theory of Firm Boundaries: A Trade-Off between Rent Seeking and Bargaining Costs
- 大学・学科名: 一橋大学大学院商学研究科
- 学年: 博士課程後期課程3年
- 氏名: 森 祐介
H23年度 3編
- 入賞論文なし
H22年度 14編
29号
- 入賞論文題目: Many-to-one Matching Markets with Externalities of Firms
- 大学・学科名: 東京工業大学大学院社会理工学研究科
- 学年: 博士後期課程1年
- 氏名: 坂東 桂介
H21年度 17編
28号
- 入賞論文題目: Bidder and Target Valuation: Evidence against the Misvaluation-Driven Takeovers of M&As in Japan
- 大学・学科名: 早稲田大学大学院商学研究科
- 学年: 博士課程後期課程4年
- 氏名: 花村 信也
27号
- 入賞論文題目: Efficiency and Scale Economies in the Japanese Non-life Insurance Industry
- 大学・学科名: 南山大学大学院ビジネス研究科
- 学年: 博士課程後期課程3年
- 氏名: Choo Yap Yin
26号
- 入賞論文題目: Regional Convergence in Mexico, 1970-2006
- 大学・学科名: 神戸大学大学院国際協力研究科
- 学年: 博士課程後期課程2年
- 氏名: 咲川 可央子
H20年度 21編
25号
- 入賞論文題目: Speculative Bubbles Prevention by Market Makers
- 大学・学科名: 東京大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程3年
- 氏名: 大橋 賢裕
H19年度 15編
24号
- 入賞論文題目: Q-anonymous social welfare relations on infinite utility streams
- 大学・学科名: 早稲田大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程2年
- 氏名: 釜賀 浩平(共著者:小島 崇志)
23号
- 入賞論文題目: Divisionalization and Horizontal Mergers in a Vertical Relationship
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程2年
- 氏名: 水野 倫理
22号
- 入賞論文題目: ブラジルにおける男女間賃金格差に関する研究
- -職業内格差と職業機会格差-
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程3年
- 氏名: 野村 友和
21号
- 入賞論文題目: Caste Discrimination and Transaction Costs in the Labor Market: Evidence from Rural North India
- 大学・学科名: 一橋大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程4年
- 氏名: 伊藤 高弘
H18年度 17編
20号
- 入賞論文題目: パテントプールと競争政策
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程2年
- 氏名: 山田 誠治(共著者:畔津憲司)
19号
- 入賞論文題目: Efficacy of Fiscal Policy in Japan: Evidence of Keynesian and Non-Keynesian Effects on Aggregate Demand
- 大学・学科名: 大阪大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程2年
- 氏名: 柴本 昌彦(共著者:木成勇介)
H17年度 12編
18号
- 入賞論文題目: 利益/株価比率を利用した保守主義の定量化
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経営学研究科
- 学年: 会計システム専攻博士課程後期課程2年
- 氏名: 高田 知実
H16年度 16編
17号
- 入賞論文題目: Axiomatizations of the Shapley Value for Partition Function Form Games
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経済学研究科
- 学年: 総合経済政策専攻博士課程後期課程1年
- 氏名: 藤中 裕二
H15年度 17編
16号
- 入賞論文題目: On the Relationship between Short-and Long-Term Interest Rates
- 大学・学科名: 名古屋大学大学院経済学研究科
- 学年: 社会経済システム専攻博士後期課程3年
- 氏名: 小林 照義
H14年度 15編
15号
- 入賞論文題目: The Government's Foreign Debt and the Argentine Crisis
- 大学・学科名: 名古屋大学大学院経済学研究科
- 学年: 博士課程後期課程3年
- 氏名: 北野 重人
14号
- 入賞論文題目: The Usefulness of Financial Statements Under Chinese-GAAP vs.IAS: Evidence from the Shanghai Stock Exchangein PRC.
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経営学研究科
- 学年: 博士課程後期課程2年
- 氏名: 胡 丹(Dan HU)
H13年度 14編
13号
- 入賞論文題目: Dichotomic Preference Restriction and the Possibility of Social Choice
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経済学研究科
- 学年: 経済学・経済政策専攻博士後期課程3年
- 氏名: 下地 真樹(共著者:坂井豊貴)
12号
- 入賞論文題目: 発展途上国における制度と経済成長
- 大学・学科名: 神戸大学大学院国際協力研究科
- 学年: 国際開発政策専攻博士後期課程3年
- 氏名: 福味 敦
11号
- 入賞論文題目: Multilateralism and Hub-and-Speke Bilateralism
- 大学・学科名: 東京大学大学院経済学研究科
- 学年: 現代経済専攻博士後期課程3年
- 氏名: 椋 寛(共著者:舘健太郎)
H12年度 9編
10号
- 入賞論文題目: An Axiomatic Approach to Intergenerational Equity
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経済学研究科
- 学年: 経済システム専攻博士後期課程1年
- 氏名: 坂井 豊貴
H11年度 7編
9号
- 入賞論文題目: Discretionary Accrual Models and the Accounting Process
- 大学・学科名: 名古屋市立大学大学院経済学研究科
- 学年: 経済政策専攻博士後期課程3年
- 氏名: ハビエル ガルサ ゴメス
H10年度 16編
8号
- 入賞論文題目: Greenhouse Gas 削減の共同実施について:技術移転と追加的な所得移転メカニズム
- 大学・学科名: 東京大学大学院経済学研究科
- 学年: 理論経済専攻博士後期課程3年
- 氏名: 下川 哲矢
7号
- 入賞論文題目: 米国巨大複写機製造会社の品質原価計算
- 大学・学科名: 長崎県立大学大学院経済学研究科
- 学年: 産業経済・経済開発専攻修士課程2年
- 氏名: 浦田 隆広
6号
- 入賞論文題目: Agglomeration Effects in Manufacturing Location : A comparison of U.S. and Japanese firms in China
- 大学・学科名: 一橋大学経済学研究科
- 学年: 国際経済学専攻博士後期課程3年
- 氏名: 丁 剣平
H9年度 9編
- 入賞論文なし
H8年度 14編
5号
- 入賞論文題目: 多国籍企業における技術の逆移転 -ヒューレットパッカードにおけるTOCの逆移転の事例研究-
- 大学・学科名: 神戸大学大学院経営学研究科
- 学年: 博士後期課程2年
- 氏名: 藤岡 豊
H7年度 10編
4号
- 入賞論文題目: 情報システムと組織能力
- 大学・学科名: 神戸商科大学大学院経営学研究科
- 学年: 博士後期課程2年
- 氏名: 矢田 勝俊
H6年度 9編
3号
- 入賞論文題目: 確定決算主義とその逆基準性に関する一考察
- 大学・学科名: 成蹊大学大学院経営学研究科
- 学年: 経営学専攻博士前期課程2年
- 氏名: 坂本 雅士
2号
- 入賞論文題目: 日・米国際競争力と産業政策
- 大学・学科名: 大阪市立大学大学院経済学研究科
- 学年: 経済政策学専攻1年
- 氏名: 大貝 威芳
1号
- 入賞論文題目: Asymmetric Information,International Capital Flows and Economic Development
- 大学・学科名: 東京大学大学院経済学研究科
- 学年: 現代経済専攻3年
- 氏名: 大山 昌子
H5年度 6編
- 入賞論文なし