2010年 3月14日 |
第69回 現代経営学研究所ワークショップ 「サービス・イノベーションにおける人材育成」 |
講演 伊藤 宗彦 (神戸大学経済経営研究所) 佐野 博文 (日本マクドナルド株式会社ハンバーガー大学) 碓井 誠 (フューチャーアーキテクト株式会社)
パネルディスカッション パネリスト: 佐野 博文 (日本マクドナルド株式会社ハンバーガー大学) 碓井 誠 (フューチャーアーキテクト株式会社) 平野 光俊 (神戸大学大学院経営学研究科) 伊藤 宗彦 (神戸大学経済経営研究所) 司会: 南 知恵子 (神戸大学大学院経営学研究科) |
 |
2010年 2月26日 |
組織学会特別セミナー 「サービス・イノベーション-環境ビジネスにおける日本企業の戦略はどうあるべきか?-」
| 基調講演
「太陽光発電事業の勃興」
「クライ社(イタリア)のケース-環境対応型サプライチェーン-」
|
伊藤 宗彦 (神戸大学経済経営研究所)
松本 陽一 (神戸大学経済経営研究所)
南 知恵子 (神戸大学大学院経営学研究科) |
 |
2010年 2月16日 |
第1回 バブル・金融危機ワークショップ |
 |
2010年 1月9日 |
日本商業学会関西部会特別セミナー 「サービス・イノベーション」 (内閣府経済社会総合研究所共催)
| 解題:「今なぜサービス・イノベーションなのか-サービス・イノベーション・プロジェクトによる映像教材作成の意義-」
「国際間にまたがるサプライチェーン・リーダーシップ-仏FNAC社のサービス・イノベーション-」
「食におけるサプライチェーンと社会経済持続可能性へのアプローチ-伊CRAI社のエコポイント・システムの事例-」
|
伊藤 宗彦 (神戸大学経済経営研究所)
伊藤 宗彦 (神戸大学経済経営研究所)
Davide Pellegrini (パルマ大学マーケティング学部)・南 千惠子 (神戸大学大学院経営学研究科) |
 |
2009年 10月29日 |
第2回 バブル・金融危機研究会 |
 |
2009年 10月21日 |
神戸商工会議所との産学連携ゼミナール 「成長戦略・ものづくりとサービスによる価値創造」 |
「タビオ社のサービスイノベーション」 |
伊藤 宗彦 (神戸大学経済経営研究所) |
 |
2009年 9月27日 |
若手用特別研究集会 (神戸大学金融研究会共催) |
第7回 Modern Monetary Economics Summer Institute (MME SI) in Kobe |
 |
2009年 9月1日 |
第13回 実験社会科学カンファレンス |
 |
2009年 7月14日 |
第1回 バブル・金融危機研究会 |
 |