日時 |
セミナー名 |
論題 |
報告者 |
詳細 |
4/23(木) 3:00pm〜 |
特定領域研究・組織班研究会 (RIEBセミナー/実験経済学研究部会共催) |
ヒトの社会性にまつわる神経基盤とビジネス領域への適用の可能性 |
山川 義徳 (京都大学大学院情報学研究科) |
 |
4/25(土) 3:30pm〜 |
兼松セミナー (現代会計学研究会共催) |
コンバージェンスと認識・測定をめぐる諸問題 |
角ヶ谷 典幸 (九州大学大学院経済学研究院) |
 |
4/27(月) 2:00pm〜 |
RIEBセミナー |
Down with MNE-Centric Theories: Market Entry and Expansion as the Bundling of MNE and Local Assets |
Jean François HENNART (ティルバーグ大学組織戦略学部) |
 |
5/14(木) 1:30pm〜 |
RIEBセミナー (ラテンアメリカ・セミナー共催) |
The Global Economic Crisis and its Impacts on Latin America |
Fausto MEDINA-LOPEZ (元米州開発銀行アジア事務所副代表) |
 |
6/1(月) 3:10pm〜 |
兼松セミナー(六甲台セオリーセミナー共催) |
Implementation with Near-Complete Information: The Case of Subgame Perfection |
国本 隆 (マギル大学経済学部) |
 |
6/6(土) 3:30pm〜 |
兼松セミナー (現代会計学研究会共催) |
利益率格差のグローバル・マクロ分析 |
中野 誠 (一橋大学大学院商学研究科) |
 |
6/19(金) 3:30pm〜 |
RIEBセミナー (国際協力研究科環境・開発経済セミナー共催) |
The Impact of Women's Self-Help Groups on Child Education in Andhra Pradesh (India) |
島村 靖治 (立命館大学経済学部) |
 |
7/13(月) 9:00am〜 ・7/14(火) 9:30am〜 |
国際カンファレンス (国際協力研究科・JICA研究所共催) |
Ethnic Diversity and Economic Instability in Africa: Policies for Harmonious Development Market Economy with Ethnically Diverse Communities: Theory and History |
 |
7/13(月) 3:30pm〜 |
国際シンポジウム (国際協力研究科・JICA研究所共催) |
多様化する世界とグローバル経済危機−開発途上国の諸課題と国際社会の役割 |
 |
7/16(木) 3:00pm〜 |
兼松セミナー |
<3:00pm〜> Chinese Economy in Global Imbalances: Real Estate Market and Dynamic Efficiency
<4:00pm〜> External Openness and Firm Productivity in China and India: Evidence from Business Enterprises Surveys |
梶谷 懐 (神戸学院大学経済学部)
佐藤 隆広 (神戸大学経済経営研究所) |
 |
7/22(水) 1:30pm〜 |
兼松フェローシップセミナー |
Speculative Bubbles Prevention by Market Makers |
大橋 賢裕 (東京大学大学院経済学研究科 博士課程後期課程) |
 |
7/31(金) 3:00pm〜 |
兼松セミナー |
Poverty and Vulnerability in India and China
 |
今井 克 (マンチェスター大学経済学部) |
 |
8/6(木) 3:00pm〜 |
RIEBセミナー (IEFS Japanセミナー共催) |
<3:00pm〜> The Biggest Ahol
<4:00pm〜> クルーノ競争、国際貿易と起業率 |
趙 来勲 (神戸大学経済経営研究所)
宮際 計行 (エモリー大学経済学部) |
 |
8/29(土) 3:30pm〜 |
兼松セミナー (現代会計学研究会共催) |
公正価値測定と景気循環増幅効果 |
草野 真樹 (京都大学大学院経済学研究科) |
 |
9/1(火) 9:15pm〜 |
第13回実験社会科学カンファレンス |
実験が切り開く 21世紀の社会科学 |
 |
<4:00pm〜> 評判をもとに人々を協力に導く:社会規範の進化 (RIEBセミナー共催) |
巌佐 庸 (九州大学大学院理学研究院) |
 |
9/11(金) 10:00am〜 |
神戸大学 経済経営研究所・大学院経済学研究科 漢陽大学校 経済金融大学・経済研究所 第7回 共同研究発表会 |
Changes and Challenges in the East Asian Financial Markets |
 |
9/18(金) 3:15pm〜 |
RIEBセミナー (六甲台セオリーセミナー共催) |
The Second Best Efficiency of Allocation Rules: Strategy-proofness and Single-peaked Preferences with Multiple Commodities |
佐々木 宏夫 (早稲田大学商学学術院/大学院基幹理工学研究科) 阿武 秀和 (早稲田大学大学院基幹理工学研究科) |
 |
9/19(土) 2:30pm〜 |
兼松セミナー (現代会計学研究会共催) |
<2:30pm〜> 完全子会社化における利益調整行動
<4:10pm〜> 多国籍企業の利益情報と市場の非合理性 |
青木 康晴 (名古屋商科大学会計ファイナンス学部)
浅野 敬志 (首都大学東京大学院社会科学研究科) |
 |
9/27(日) 10:00am〜 |
若手用特別研究集会 (神戸大学金融研究会共催) |
第7回 Modern Monetary Economics Summer Institute (MME SI) in Kobe |
 |
10/2(金) 3:00pm〜 |
RIEBセミナー |
Analysis into the Operation of Non-Japanese Corporation Subsidiaries in Japan: To Realise Better Corporate Strategy |
丸川 和之 (マンチェスタービジネススクール) |
 |
10/13(火) 3:30pm〜 |
RIEBセミナー |
Consumption Risk Sharing over the Business Cycle: The Role of Small Firms' Access to Credit Markets |
Mathias HOFFMANN (チューリッヒ大学実証経済研究所) |
 |
10/19(月) 2:00pm〜 |
ラテンアメリカ・セミナー (京都大学地域研究統合情報センター共催) |
アルゼンチンにおける高齢者と高齢者生活 |
Maria Julieta ODDONE (ラテンアメリカ社会科学大学院) |
 |
10/26(月) 2:00pm〜 |
RIEBセミナー (科学研究費補助金基盤(A)共催) |
<2:00pm〜> A Market Model of WTO-DSU for Freemasonry Amongst Developed and Developing Countries
<3:00pm〜> Incentives and Team Competition under Sequential Tasks
<4:00pm〜> Option Package Bundling |
齋藤 哲哉 (ニューヨーク州立大学バッファロー校経済学部大学院 博士後期課程)
趙 来勲 (神戸大学経済経営研究所)
花薗 誠 (名古屋大学大学院経済学研究科) |
 |
10/26(月) 3:30pm〜 |
RIEBセミナー (現代会計学研究会共催) |
会計処理方法の変更に関する実証分析 |
榎本 正博 (東北大学大学院経済学研究科) |
 |
11/4(水) 1:00pm〜 |
特定領域研究(実験社会科学)研究会 (RIEBセミナー/実験経済学研究部会/六甲台セオリーセミナー共催) |
<1:00pm〜> 眼球運動測定装置による意思決定における選好形成過程の研究
<2:30pm〜> Eye-tracking Social Preferences |
竹村 和久 (早稲田大学文学学術院)
船木 由喜彦 (早稲田大学政治経済学術院) |
 |
11/4(水) 3:30pm〜 |
RIEBセミナー |
Tools as a Driver of Change: Integration of a Novel Problem Discovery Tool into a Software Development Organization |
住山 アラン (ハーバード・ビジネス・スクール,PhD Candidate) |
 |
11/8(日) 2:30pm〜 |
RIEBセミナー |
Workshop on New Agrarian Relations in India |
 |
11/21(土) 3:30pm〜 |
RIEBセミナー (現代会計学研究会共催) |
実験会計学における方法論研究 |
水谷 覚 (富山短期大学経営情報学科) |
 |
11/24(火) 3:15pm〜 |
兼松セミナー (六甲台セオリーセミナー共催) |
On Coalitional Strategic Games |
中山 幹夫 (慶應義塾大学経済学部) |
 |
11/26(木) 2:00pm〜 |
兼松セミナー |
Human and Social Capital across Levels of Analysis |
Frits K. PIL (ピッツバーグ大学 ジョセフ M. カッツ経営大学院) |
 |
12/10(木) 3:00pm〜 |
兼松セミナー |
The More Kids, the Less Mom's Divvy: Impact of Childbirth on Intrahousehold Resource Allocation |
藤井 朋樹 (シンガポール経営大学経済学部) |
 |
12/14(月) 3:00pm〜 |
RIEBセミナー (六甲フォーラム/第3回図像情報研究会共催) |
近世『日本』はどこまでか−国家・国土・地図− |
Ronald TOBY (イリノイ大学歴史学部) |
 |
12/14(月) 3:30pm〜 |
ラテンアメリカ・セミナー (RIEBセミナー共催) |
キューバ経済の直視すべき現状 |
Omar Everleny PEREZ (ハバナ大学キューバ経済研究センター) |
 |
12/21(月) 1:00pm〜 |
RIEBセミナー (現代会計学研究会共催) |
Better Integration of Practising and Business Members within a Professional Accounting Body: the case of the ICAEW |
野口 昌良 (首都大学東京大学院社会科学研究科) |
 |
1/9(土) 3:30pm〜 |
RIEBセミナー (現代会計学研究会共催) |
経営理念と管理会計実践 |
澤邉 紀生 (京都大学大学院経済学研究科) |
 |
1/14(木) 3:00pm〜 |
兼松セミナー |
Understanding Japan's Export Dynamics |
熊倉 正修 (大阪市立大学大学院経済学研究科) |
 |
1/14(木) 3:15pm〜 |
特定領域研究(実験社会科学)研究会 (RIEBセミナー/実験経済学研究部会共催) |
ホールドアップ問題:理論と実験 |
伊藤 秀史 (一橋大学大学院商学研究科) |
 |
1/20(水) 3:30pm〜 |
RIEBセミナー |
<3:30pm〜> Unionization and the Evolution of the Wage Distribution in Sweden: 1968-2000
<5:00pm〜> Directed Search in the Housing Market |
Susan VROMAN (ジョージタウン大学経済学部)
Jim ALBRECHT (ジョージタウン大学経済学部) |
 |
1/22(金) 3:15pm〜 |
兼松セミナー (六甲台セオリーセミナー共催) |
Equilibrium Blocking in Large Quasilinear Economies
 |
上代 雄介 (ブラウン大学大学院経済学研究科博士後期課程) |
 |
1/23(土) 10:00am〜 |
特別貿易ワークショップ (RIEBセミナー/六甲フォーラム共催) |
Workshop on International Trade in Celebration of the 60th Birthday Professors
Fumio Dei & Hiroshi Ohta |
 |
1/29(金) 3:00pm〜 |
RIEBセミナー (国際協力研究科環境・開発経済セミナー共催) |
The Impacts of Mobile Phone and Personal Networks on Migration: Evidence from Uganda |
武藤 めぐみ (国際協力機構JICA研究所) |
 |
2/3(水) 1:00pm〜 |
RIEBセミナー |
19-20世紀転換期の鉄道用品取引と日本商社 |
中村 尚史 (東京大学社会科学研究所) |
 |
2/23(火) 1:40pm〜 ・2/24(水) 9:15am〜 |
RIEB Workshop (デュースブルクエッセン大学共催) |
Human Resource Management Issues of Foreign Firms in Japan |
 |
3/9(火) 2:30pm〜 |
RIEBセミナー |
International Harmonization of the Patent-Awarding Rules |
大野 由夏 (プライスウォーターハウスクーパーズ株式会社) |
 |
3/18(木) 3:30pm〜 |
RIEBセミナー |
韓国における受託加工の分析−事業所データを利用した実証分析− |
稲葉 哲 (神戸大学経済経営研究所) |
 |