神戸大学金融研究会(RIEBセミナー/社会システムイノベーションセンター共催)
Monetary Economics Seminar of Kobe University (Jointly supported by RIEB Seminar/ Kobe University Center for Social Systems Innovation)

日時
(Date&Time)
2017年1月28日(土)午後3時00分から (Saturday, January 28, 2017, 3:00pm-)
会場
(Place)
神戸大学経済経営研究所 会議室(研究所新館2階)
Meeting Room at RIEB (Annex, 2nd Floor)
対象
(Intended Audience)
基本的に会員制の研究会ですが、非会員で関心のある方の参加も歓迎します。
The seminar is primarily for the workshop members. But non-members are also welcome to attend.
備考
(Note)
論文のコピーは共同研究推進室にてご用意いたします。
Copies of the paper will be available at the Office of Promoting Research Collaboration.

セミナー後に懇親会を予定しております。セミナーへ参加を希望される方はお手数ですが、懇親会へのご出欠と併せご氏名、ご所属、ご連絡先(メールアドレス)を開催日の1週間前までに共同研究推進室へご連絡下さい。なお、懇親会の詳細については追ってご連絡いたします。
There will be a reception held after the seminar. If you would like to attend this seminar, please email us at Office of Promoting Research Collaboration your name, affiliation, email address and whether you will attend the reception or not, by a week before the workshop. Details will be notified later.

3:00pm~4:30pm

報告者
(Speaker)
瀧 俊雄 氏 (Toshio TAKI)
所属
(Affiliation)
株式会社マネーフォワード 取締役Fintech 研究所長
論題
(Topic)
Fintechが金融システムにもたらすインパクト(Recent advancement of Fintech and its impact to financial system)
概要
(Abstract)
近年、様々な形でFintechと呼ばれる技術の領域が、金融機関や制度のあり方に対して影響を及ぼすようになってきている。一般に、これまでは大手のシステム会社や大規模で中央集権的なネットワークによって担われてきた金融のソフトウェアやインフラは、いくつかの前提条件の変化によって、サービスやコスト面において新たな環境をもたらしている。本報告では、日本における近年の変化と、近い将来訪れるであろう変化、およびそのインプリケーションを紹介することとしたい。
Recent advancement in Fintech has provoked fresh discussions about traditional financial system. Decentralization of systems and cost-effective software development has created different industry standards in means of both service quality and its economics. During this lecture, I would like to explain recent situations in Japan, as well as the scope towards the near future.

5:00pm~

懇親会 (Reception)