外国からの来訪者(平成22年度) Guest Researchers and Visitors From Overseas
当研究所は、教員を海外に派遣するとともに、多くの外国人研究者を受入れ、海外の諸大学及び研究機関との学術交流を推進している。
平成22年度に当研究所が受入れた外国人研究者並びに当研究所を訪れた研究者は次の通りである。
(平成22年度)
氏名 | 所属機関・職名 | 所属機関国 | 研究目的・用務 | 研究期間・ 訪問年月日 |
---|---|---|---|---|
Eric BOND | ヴァンダービルト大学経済学部 教授 | アメリカ合衆国 | "Tariff Binding Overhang: Theory and Evidence from the WTO" [科研基盤研究(A)「フラグメンテーション、タイムゾーン、およびその動学的帰結」共催、RIEBセミナー講師] |
2011年3月8日 |
Jacques François THISSE | 国立土木工学大学院経済学研究科 教授/ルーバン・カトリック大学センター・フォー・オペレーションズリサーチ・アンド・エコノメトリクス 名誉教授 | フランス/ベルギー | [外国人研究員] | 2011年2月25日 ~3月31日 |
朴 宗洙 | 慶尚大学校社会科学大学経済学科 教授/法政大学経済学部 外国人研究員 | 中国/日本 | "Reconsideration on POSCO-INDIA Project in Orissa" [RIEBセミナー講師] |
2011年2月17日 |
Shyam SUNDER | イェール大学経営大学院 教授 | アメリカ合衆国 | [2011 TJAR Conference講師] | 2011年2月1日 |
田中 知美 | アリゾナ州立大学政治国際学研究科 助教授 | アメリカ合衆国 | "Does Marriage Work as a Savings Commitment Device?: Experimental Evidence from Vietnam" [六甲フォーラム/環境・開発経済学セミナー共催、兼松セミナー講師] |
2011年1月31日 |
Silvio Yoshiro Mizuguchi MIYAZAKI | サンパウロ大学教養人文学部 教授 | ブラジル | 日本とブラジルの間の貿易障壁に関するデータ分析と論文作成、直接投資データの収集 「メルコスル・日本貿易協定の可能性」 [ラテンアメリカ政治経済研究部会共催、ラテンアメリカ・セミナー講師] |
2011年1月24日 ~2月7日 |
Fabian FROESE | 高麗大学ビジネススクール 助教/東京大学東洋文化研究所 外国人研究員 | 韓国/日本 | "Cross-Border M&A from the Eyes of the Employees" [RIEBセミナー講師] |
2011年1月26日 |
中島 閲嗣 | インド三井物産株式会社事業推進部調査企画室 主管 | インド | 「インドビジネス入門:可能性と展開について」 [インドビジネスセミナー共催RIEBセミナー講師] |
2010年12月4日 |
Xin MENG | オーストラリア国立大学社会科学研究科経済プログラム 教授/一橋大学経済研究所 外国人研究員 | オーストラリア/日本 | "Migrant Entrepreneurs and Credit Constraints under Labour Market Discrimination" [兼松セミナー講師] |
2010年12月2日 |
宮際 計行 | エモリー大学経済学部 准教授 | アメリカ合衆国 | "It's Now or Never: Deadlines and Cooperation" [RIEBセミナー講師] |
2010年11月25日 |
Detlev LANGMANN | ラングマン モーメンタム・コンサルティング 代表取締役 | ドイツ | "Knowledge Capital Assesment" [RIEBセミナー講師] |
2010年11月15日 |
Farhad HUSSEINOV | ビルケント大学経済学部 教授 | トルコ | "Concave Measures and the Fuzzy Core of Exchange Economies with Heterogeneous Divisible Commodities" [神戸大学経済経営研究所研究集会「経済の数理解析」講師] |
2010年11月12日 ~11月14日 |
Andrew MCLENNAN | クイーンズランド大学経済学部 教授 | オーストラリア | "Truthful Implementation in Flexible Domains" [神戸大学経済経営研究所研究集会「経済の数理解析」講師] |
2010年11月12日 ~11月14日 |
Aradhna AGGARWAL | デリー大学大学院経済学研究科 准教授 | インド | [外国人研究員(神戸大学招へい外国人研究者)] | 2010年11月1日 ~2011年3月13日 |
Flor Edilma OSORIO Perez | ハベリアナ教皇大学環境農村研究学部 教授 | コロンビア共和国 | 「コロンビアの農民:紛争の中における対応と主張」 [ラテンアメリカ政治経済研究部会共催、ラテンアメリカ・セミナー講師] |
2010年10月25日 |
Nir KSHETRI | ノースカロライナ大学グリーンズボロ校 准教授 | アメリカ合衆国 | [米・英による日本企業の買収と合併及びマーケティングに関する共著論文の打ち合わせ] | 2010年10月19日 ~10月26日 |
Uwe Friedrich VOLLMER | ライプツィッヒ大学経済学部 教授 | ドイツ | "A Lender of Last Resort for Public Banks? Theory and an Application to Japan Post Bank" [RIEBセミナー講師] |
2010年9月24日 |
程 艶 | 浙江工商大学経済学院 准教授 | 中国 | [神戸大学招へい外国人研究者] | 2010年9月1日 ~11月28日 |
森田 穂高 | ニューサウスウェールズ大学オーストラリアン・スクール・オブ・ビジネス経済学部 准教授 | オーストラリア | [外国人研究員] | 2010年8月30日 ~10月27日 |
宮際 計行 | エモリー大学経済学部 准教授 | アメリカ合衆国 | "Exporting versus Foreign Direct Investment: Learning through Propinquity" [RIEBセミナー講師] |
2010年8月12日 |
Tom NICHOLAS | ハーバード・ビジネス・スクール 准教授 | アメリカ合衆国 | "Hybrid Innovation" [兼松セミナー講師] |
2010年7月1日 |
Been-Lon CHEN | 中央研究院経済研究所 研究員 | 台湾 | 外国人研究員 | 2010年6月21日 ~7月31日 |
Fausto MEDINA-LOPEZ | 米州開発銀行 特別シニアアドバイザー | アメリカ合衆国 | "The Age of Productivity: Transforming the Latin American Economies from the Bottom Up" [ラテンアメリカ・セミナー/ラテンアメリカ政治経済研究部会共催、RIEBセミナー講師] |
2010年6月17日 |
Jean-Marie VIAENE | エラスムス大学経済学部 教授 | オランダ | 外国人共同研究者 | 2010年6月10日 ~6月16日 |
Myung-Jig KIM | 漢陽大学校経済金融大学 教授・経済研究所長 | 韓国 | [神戸大学経済経営研究所・大学院経済学研究科/漢陽大学校経済金融大学・経済研究所 第8回共同研究発表会「New Challenges in the Labor Market & Sustainable Growth」講師 | 2010年5月28日 |
Young LEE | 漢陽大学校経済金融大学 准教授 | 韓国 | "The Effect of Corporate Income Tax on Labor Demand" [神戸大学経済経営研究所・大学院経済学研究科/漢陽大学校経済金融大学・経済研究所 第8回共同研究発表会「New Challenges in the Labor Market & Sustainable Growth」講師] |
2010年5月28日 |
Cheolsung PARK | 漢陽大学校経済金融大学 准教授 | 韓国 | "Labor Market Effects of Participation in Shadow Education: Evidence from South Korea" [神戸大学経済経営研究所・大学院経済学研究科/漢陽大学校経済金融大学・経済研究所 第8回共同研究発表会「New Challenges in the Labor Market & Sustainable Growth」講師] |
2010年5月28日 |
趙 炳澤 | 漢陽大学校経済金融大学 名誉教授 | 韓国 | 神戸大学経済経営研究所・大学院経済学研究科 漢陽大学校 経済金融大学・経済研究所第8回 共同研究発表会「New Challenges in the Labor Market & Sustainable Growth」講師 | 2010年5月28日 |
Marcus BERLIANT | ワシントン大学経済学部 教授/京都大学経済研究所 外国人研究員 | アメリカ合衆国/日本 | "Explaining the Size Distribution of Cities: X-treme Economies" [兼松セミナー講師] |
2010年5月25日 |
John Alan DAWSON | エジンバラ大学ビジネス・スクール 教授(マーケティング) | イギリス | [外国人研究員] | 2010年4月26日 ~5月28日 |
Hannu SALONEN | トゥルク大学経済学部 教授/京都大学経済研究所 招聘外国人学者 | フィンランド/日本 | "Congestion, Cordination and Matching" [六甲台セオリーセミナー共催、兼松セミナー講師] |
2010年4月26日 |
今井 克 | マンチェスター大学経済学部 助教授 | イギリス | [外国人招へい研究者] | 2010年4月15日 ~8月31日 |