RIEBセミナー(科研基盤研究(B)「インドの産業発展と日系企業」共催)
RIEB Seminar (Jointly supported by: Grant-in-Aid for Scientific Research (B))

日時 2016年12月6日(火)午後3時30分から午後6時40分まで
会場 神戸大学経済経営研究所 会議室(新館2階)
対象

教員、院生、および同等の知識をお持ちの方

使用言語 日本語
備考 論文のコピーは共同研究推進室にご用意いたします。

3:30pm~5:00pm

報告者 山﨑 克雄
所属 静岡産業大学名誉教授
論題 1980年代からものづくり戦略にいたる日本の外国直接投資―ダニングとクジャワにみる日本的経営
概要 1. 日本の外国直接投資(FDI)の小史
ライフサイクル論、折衷理論、国策論、経営戦略論によりFDIの背景を理解する

2. 著書にみるダニングの研究業績 2.1 Eclectic Theory (折衷理論)を分析のフレームワークにしている。
2.2 調査対象は1984年までに進出した日系メーカー:Sony (UK) Ltd. 他23社
2.3 二年間(1985/86年)に進出した日系メーカー:Honda Motor Co. (UK) Ltd. 他 11社を列挙している。

3. 著書にみるクジャワの研究業績
3.1 調査の日系企業(1) Auburn Steel Co., Inc. (共和製鋼) (2) Fujitsu America Inc. (富士通) (3) Honda of America Manufacturing Inc. (本田自動車) (4) Kohkoku USA, Inc. (興国化学―アキレス) (5) Mitsubishi Aircraft International Inc. (三菱重工業) (6) Mt. Pleasant Chemical Co. (住友化学工業) (7) Murata Corporation of America (村田製作所) (8) New England Drawn Steel Co., Inc. (大島製線他) (9) Sanyo Manufacturing Corp. (旧三洋電機)
3.2 調査の外国資本企業――CIBA-GEIGYチバガイギー他5社
3.3 調査の米国企業――Dow Chemical Co. (ダウ化学)他8社 

4. (株)小松製作所(コマツ)のケースにみるものづくり戦略
1985年2月チャタヌガ工場製造開始(Komatsu America Manufacturing Corporation)
2001年8月日本多国籍企業研究グループ(JMNESG)で同工場を訪問

5. ものづくり戦略の観点でのFDIの分析
5-1日本型経営の国際移転に関する適用と適応の理論(Hybrid Theory)
5-2 ものづくり戦略とグローバル・バリュー・チェーン(GVC)の経済分析

5:10pm~6:40pm

報告者(所属) 銭 佑錫(中京大学経営学部)
報告者(所属) 伊藤 清道(中京大学国際英語学部)
論題 インド・エアコン市場における日本企業の適用と適応