神戸大学金融研究会(1963年度) Monetary Economics Seminar of Kobe University

神戸大学金融研究会は、1963年から研究活動を続けており、過去にはフリードマン、ハイエク、ルーカスをはじめ内外の著名な研究者を招き、これまでに400回を超えて開催しています。

arrowお問い合わせ先
 神戸大学経済経営研究所 共同研究推進室
 TEL:078-803-7036 FAX:078-803-7059
 E-mail: kenjo@rieb.kobe-u.ac.jp

1963年度の開催状況

開催日 論題 報告者
第11回 1964年2月29日 資金循環分析の理論と形態 能勢 信子
(神戸大学)
第10回 1964年2月1日 通貨・資金・流動性-金融政策の作用経路- 矢尾 次郎
(神戸大学)
第9回 1963年12月14日 西ドイツの金融市場 大野 喜久之輔
(神戸大学)
第8回 1963年11月30日 部門別信用乗数と信用波及連関論 則武 保夫
(神戸大学)
第7回 1963年11月22日 資金フローの問題点 石田 定夫
(日本銀行調査局)
第6回 1963年10月26日 Financial Intermediariesについて 三木谷 良一
(神戸商科大学)
第5回 1963年9月21日 西独及び西ベルリンの経済 新庄 博
(神戸大学)
第4回 1963年7月20日 国際通貨問題管見 藤田 正寛
(神戸大学)
第3回 1963年6月15日 資金循環図式と銀行の経営原則 石井 隆一郎
(神戸大学)
第2回 1963年5月27日 貨幣理論の現状 M. フリードマン
(シカゴ大学)
第1回 1963年4月13日 預金の構成と資金循環 則武 保夫
(神戸大学)