開催日 |
会場 |
論題 |
報告者 |
詳細 |
お問合せ先 |
備考 |
3/11(金) |
15:30〜 |
C |
"デザイン効果の内部化を伴うリサイクリングシステムの動学的性質" |
西村 一彦 (日本福祉大学) |
 |
経済学 研究科 |
第29回環境経済学研究会共催 |
3/10(木) |
13:30〜15:00 |
D |
"Cooperation in One-shot PD: Utility Transformation and/or Heuristics" |
山岸 俊男 (北海道大学) |
 |
経済経営 研究所 |
RIEBセミナー共催 |
3/10(木) |
15:30〜 |
C |
"Technological Change and Environmental Regulations in China" |
馬奈木 俊介 (東京農工大学) |
 |
経済学 研究科 |
第28回環境経済学研究会共催 |
"Upstream and Downstream Pollution Taxations in Vertically Related Markets with Imperfect Competition" |
松本 茂 (関西大学) |
2/4(金) |
15:00 〜17:30 |
L |
"非線形調整を考慮した単位根検定: シミュレーションによる比較と経済データへの応用" |
牧 大樹 (同志社大学経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」,「六甲フォーラム」共催 |
"Unit Root Test and Sequential Estimation of Autoregressive Parameter with Conditionally Heteroskedastic Errors" |
永井 圭二 (横浜国立大学 経済学部 国際社会科学研究科) |
1/12(水) |
13:30〜 |
C⇒F |
"Income Inequality in the 1990s: Re-Forging a Lost Relationship?" |
Richard V. Burkhauser (Cornell University) |
|
経済学 研究科 |
Kobe COE Workshop
※会場が変更されました |
14:45〜 |
"The impact of various policy measures on employment in the Netherlands" |
Jan H.M. Nelissen (Erasmus University) |
12/20(月) |
9:30 〜12:30 |
D |
"Real Effects of Steady Inflation in the Presence of Labor-Market Search Frictions: Might Mundell-Tobin be Right?" |
Danyang Xie (Hong Kong University of Science and Technology) |
|
経済経営 研究所 |
|
"Go for Broke or Play it Safe? Dynamic Competition with Choice of Variance" |
Luis Cabral (New York University) |
12/13(月) |
15:00〜 |
C |
"New Demographic Challenge for Japan: Hyper-aging and Population Implosion" |
阿藤 誠 (国立社会保障・人口問題研究所) |
|
経済学 研究科 |
第7回 Kobe COE Workshop Population and Food Problem |
12/13(月) |
10:00 〜12:00 |
K |
"Vertical production chain, trade and tariffs in a 2-factor model" |
馬 岩 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済経営 研究所 |
IEFS Japanセミナー共催 |
12/8(水) |
13:30〜 |
C |
"戦後日本の長距離人口移動の決定因の変化について" |
伊藤 薫 (岐阜聖徳学園大学) |
|
経済学 研究科 |
第6回 Kobe COE Workshop Population and Food Problem |
12/4(土) |
10:30〜 |
D |
"The dynamics of city formation: finance and governance", with J. Vernon Henderson. |
Anthony Venables (London School of Economics & Political Science) |
|
経済経営 研究所 |
IEFS Japanセミナー共催 |
12/1(水) |
15:30〜 |
J |
"生活保護率上昇の要因分析" |
檜 康子 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |
11/22(月) |
15:00〜 |
C |
"Japanese Family Farm's TFP Growth Decomposition During the Post-War Period" ("戦後日本農家総要素生産性成長の分析") |
陳 建宏 (朝陽科技大学、台湾) |
|
経済学 研究科 |
第5回 Kobe COE Workshop Population and Food Problem |
10/27(水) |
15:30〜 |
H |
"The Estimation of Asymmetric Adjustment Costs for Labor: The Case of Japan" |
畔津 憲司 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |
10/22(金) |
13:40〜 |
E |
"Delegated Contracting and Corporate Hierarchies" |
Chongwoo Choe (University of New South Wales/大阪大学) |
 |
経済経営 研究所 |
IEFS Japanセミナー共催 |
10/15(金) |
13:30〜 |
E |
"A viability theory in a simple macroeocnomic model" |
Jacek Krawczyk (Victoria University of Wellington/京都大学) |
 |
経済経営 研究所 |
IEFS Japanセミナー共催 |
9/17(金) |
15:30〜 |
C |
"アメリカSO2排出権市場の実証分析−PUC規制の時間的効果−" |
溝渕 健一 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
第5回六甲フォーラム共催 |
"カナダにおける飲料容器デポジット制度について" |
沼田 大輔 (神戸大学 経済学研究科) |
"日本47都道府県のエネルギーフロー推計−地域環境負荷分析のためのデータベース構築の試み−" |
長谷川 良二 (神戸大学 経済学研究科) |
"一般廃棄物処理事業の費用効率性" |
竹内 憲司 (神戸大学 経済学研究科) |
9/17(金) |
13:30〜 |
D |
"A Unilateral Pricing Policy and Stackelberg Equilibrium" |
大西 一弘 (大阪大学経済学博士) |
 |
経済経営 研究所 |
IEFS Japanセミナー共催 |
9/8(水) |
15:00〜 |
J |
"The Movements of PUC Regulation Effect in the SO2 Emission Allowence Market" |
溝渕 健一 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |
"Estimating a Demand System in the AIDS Model: The Case of Japan " |
小椋 真奈美 (神戸大学 経済学研究科) |
"MSE Performance of the Biased Estimators for Each Individual Regression Coefficient When Relevant Regressors are Omitted" |
増田 淳矢 (神戸大学 経済学研究科) |
8/31(火) |
15:00〜 |
C |
"Introduction of a Project at the Berlin School of Economics: Strategic Management of the Demographic Change in German Companies - Focusing on Older Employees" |
Laila Maija Hofmann (Dr. and Professor of Human Resource Management, Berlin School of Economics, Associate Dean, Faculty of Business & Economics) |
|
経済学 研究科 |
第4回 Kobe COE Workshop on Population and Food Problem |
7/31(土) |
13:30〜 |
C |
"容器包装リサイクル法とごみ有料化の相乗効果分析" |
碓井 健寛 (北星学園大学) |
 |
経済学 研究科 |
第27回環境経済学研究会共催 |
7/30(金) |
15:30〜 |
E |
"Learning, Flexibility and Endogenous Regulatory Reform: Designing Industrial Policy for Shocks in the Trading World" |
柿中 真 (Ph.D Student at Cornell University) |
 |
経済経営 研究所 |
|
7/28(水) |
17:00〜 |
C |
"The Marketing of Urban Waste in the Tokyo Metropolitan Area: 1600-1935" |
田島 夏与 (Tufts University) |
 |
経済学 研究科 |
第26回環境経済学研究会共催 |
7/28(水) |
15:30〜 |
A |
"Simulation Studies on the Use of Empirical Likelihood in the Bootstrap of Quasi Maximum" |
難波 明生 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |
7/26(月) |
15:30〜 |
C |
"完全予見動学について" |
尾山 大輔 (University of Wisconsin-madison, Honorary Fellow) |
|
経済学 研究科 |
COE経済理論ワークショップ |
7/10(土) |
17:00〜 |
C |
"Inter-industry Analysis, Consumption Function, and the Household Production Function" |
加河 茂美 (東北大学) |
 |
経済学 研究科 |
第25回環境経済学研究会共催 |
7/9(金) |
15:00〜 |
C |
"Subjective Probability over a Subjective Decision Tree" |
Norio TAKEOKA (University of Rochester) |
|
経済学 研究科 |
第3回六甲フォーラム共催 |
16:30〜 |
"Robust Implementation under Approximate Common Knowledge" |
国本 隆 (Brown大学) |
7/2(金) |
10:30〜 |
E |
"Outsourcing of Innovation" |
藤原 憲二 (神戸大学経済学研究科院生) |
 |
経済経営 研究所 |
IEFS Japanセミナー共催 |
6/29(火) |
10:30〜 |
E |
"Occupational Choice and Dynamic Indeterminacy" |
大土井 涼二 (大阪大学経済学研究科院生) |
 |
経済経営 研究所 |
IEFS Japanセミナー共催 |
6/28(月) |
15:00〜 |
C |
"人口減少社会の行方" |
加藤 久和 (国立社会保障・人口問題研究所) |
|
経済学 研究科 |
第3回 Kobe COE Workshop on Population and Food Problem |
6/24(木) |
15:30〜 |
A |
"Bayes Estimation of Dynamic Discrete Choice Models" |
Susumu Imai (Concordia University, 上智大学経済学部客員研究員) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |
6/22(火) |
10:30〜 |
E |
"Sorting by Foot: Consumable Travel-for Local Public Good and Equilibrium Stratification" |
Ping Wang (Vanderbilt University) |
 |
経済経営 研究所 |
IEFS Japanセミナー共催 |
6/5(土) |
17:00〜 |
C |
"環境政策の評価における一般均衡論的思考の重要性について" |
鷲田 豊明 (豊橋創造大学) |
 |
経済学 研究科 |
第24回環境経済学研究会共催 |
6/2(水) |
14:00〜 |
C |
"Heterogeneous Costs of Buisiness Cycles with Incomplete Markets"(with Aysegul Sahin) |
向山 敏彦 (Concordia University, assistant professor) |
|
経済学 研究科 |
COE経済理論ワークショップ |
15:30〜 |
"Lumpy investment, sectoral propagation, and business cycles" |
楡井 誠 (サンタフェ研究所ポストドクトラルフェロー) |
5/31(月) |
15:30〜 |
D |
"Rethinking the Washington Consensus" |
Robert K. McCleery (Monterey Institute of International Studies) |
 |
経済経営 研究所 |
ラテンアメリカ政治経済研究部会共催 |
5/28(金) |
13:30〜 |
E |
"Are Counterfeit Products Harmful to Trading Countries? " |
Kwan Choi (Iowa State University) |
 |
経済経営 研究所 |
IEFS Japan共催 |
14:30〜 |
"Temporary Tariffs and Capital Market Restrictions: Strategic Interactions and Endogenous Leadership" |
Sajal LAHIRI (Southern Illinois University) |
15:30〜 |
"Monopolistic Competiton with Efficiency Gaps and a Heckscher-Ohlin Trade Pettern" |
菊地 徹 (神戸大学経済学研究科) |
16:30〜 |
"Partial Free Agreement and Economic Welfare" |
大山 道広 (東洋大学) |
5/26(水) |
15:30〜 |
B |
"地域間スピルオーバーを考慮した集積の経済の計測" |
各務 和彦 (大阪大学大学院経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |
5/21(金) |
10:30〜 |
E |
"The Heckscher-ohline-Vanek Theorem without Factor Price Equalization" |
馬 岩(yan ma) (神戸大学経営学研究科 院生) |
 |
経済経営 研究所 |
IEFS Japan共催 |
5/20(木) |
15:30〜 |
E |
"共同代理人(Common Agent)としての国際機関" |
浜田 宏一 (エール大学・前内閣府経済社会総合研究所長) |
 |
経済経営 研究所 |
|
5/18(火) |
15:30〜 |
E |
"自由貿易地域の経済学" |
浜田 宏一 (エール大学・前内閣府経済社会総合研究所長) |
 |
経済経営 研究所 |
|
4/28(水) |
15:30〜 |
B |
"生産関数のノンパラメトリック統計解析" (西山,安道,川崎と共著) |
小西 葉子 (日本学術振興会特別研究員,京都大学) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |