神戸大学金融研究会(1988年度) Monetary Economics Seminar of Kobe University

神戸大学金融研究会は、1963年から研究活動を続けており、過去にはフリードマン、ハイエク、ルーカスをはじめ内外の著名な研究者を招き、これまでに400回を超えて開催しています。

arrowお問い合わせ先
 神戸大学経済経営研究所 共同研究推進室
 TEL:078-803-7036 FAX:078-803-7059
 E-mail: kenjo@rieb.kobe-u.ac.jp

1988年度の開催状況

開催日 論題 報告者
第239回 1989年3月18日 変動相場制の経験と教訓 則武 保夫
(神戸大学)
金融研究会の回顧七十年 藤田 正寛
(神戸大学)
第238回 1989年1月28日 信託業界からみた金融自由化問題 高橋 長逸
(住友信託銀行)
第237回 1988年12月17日 最近のM&A&Dについて 松井 和夫
(日本証券経済研究所)
第236回 1988年11月11日 25周年記念シンポジウム
「アメリカの新政権と日本経済」
三木谷 良一(神戸大学)
本田 敬吉(東京銀行)
南原 晃(日本銀行調査統計局)
コーディネーター:
柿本 寿明(住友銀行)
第235回 1988年10月15日 預金金利自由化と金融政策 古川 顕
(大阪大学)
第234回 1988年9月17日 金融制度をめぐる問題点 渡辺 雄司
(日本興業銀行)
233回 1988年7月23日 戦前期の日本銀行特別融通について 浅岡 正雄
(神戸大学)
第232回 1988年6月15日
(神戸大学経済経営学会共催)
Developing Countries Debt Crisis J. SACHS
(ハーバード大学)
第231回 1988年6月3日
(研究所講演会共催)
Volatility of the US dollar Richard Edward BALDWIN
(コロンビア大学)
第230回 1988年5月21日 信用割当と波及経路‐サーベイ‐ 本多 佑三
(神戸大学)
第229回 1988年4月16日 直接金融と間接金融 貞木 展生
(山口大学)