神戸大学金融研究会(1986年度) Monetary Economics Seminar of Kobe University

神戸大学金融研究会は、1963年から研究活動を続けており、過去にはフリードマン、ハイエク、ルーカスをはじめ内外の著名な研究者を招き、これまでに400回を超えて開催しています。

arrowお問い合わせ先
 神戸大学経済経営研究所 共同研究推進室
 TEL:078-803-7036 FAX:078-803-7059
 E-mail: kenjo@rieb.kobe-u.ac.jp

1986年度の開催状況

開催日 論題 報告者
第220回 1987年2月21日 金融政策運営と金融政策手段 江口 英一
(一橋大学)
第219回 1987年1月23日 International Economic Policy Coordination Jeffrey D. SACHS
(ハーバード大学)
第218回 1986年12月13日 日本銀行百年史の執筆を終わって 石川 通達
(日本銀行金融研究所)
第217回 1986年11月6日 Financial Reform in the U.S. Thomas CARGILL
(ネバダ大学)
第216回 1986年10月25日 アメリカにおける金融規制の展望 三木谷 良一
(神戸大学)
第215回 1986年6月14日
(日米文系学術交流委員会、金融研究会共催・経済学部主催)
Deregulation in United States M. J. ペック
(エール大学)
第214回 1986年6月14日 金本位制の理論とイングランド銀行政策、1880年~1914年 春井 久志
(名古屋学院大学)
第213回 1986年5月19日
(研究所主催・金融研究会共催)
The Financing of the Japanese Government Budget and Its Relation to Macroeconomic Variables: Some Preliminary Results Carl F. CHRIST
(ジョンズホプキンズ大学)
第212回 1986年5月10日 円の国際化と円建BA市場-その現状と課題- 有馬 敏則
(滋賀大学)