| 
 
   
    | 第1回 神戸歴史フォーラム The 1st Kobe Forum (History) |   
    |  |  
 
 
        
          
          
            | 「ヴィジュアリティと歴史」 
 |  
            |  |  
            |  |  
            | 左より、木下、トビ、吉見、伊藤、山地、ヘインズ |  
            |  |  
            | 【日時】 |  
            | 平成7年(1995年)11月19日 |  
            | 【会場】 |  
            | 瀧川記念会館 |  
            | 【司会】 |  
            | 伊藤公雄(大阪大学人間科学部) |  
 
 
 
  
          
            | 【講演者】 | 【タイトル】 |  
            | ロナルド・トビ (イリノイ大学歴史学部)
 | 万国人物図の諸人類イメージ |  
            | 木下直之 (兵庫県立近代美術館)
 | 戦争の造形−蒙古襲来図のリサイクル− |  
            | 吉見俊哉 (東京大学社会情報研究所)
 | 博覧会におけるモノのイメージ |  
            | ジェフリー・ヘインズ (オレゴン大学文学部)
 | 広告博物館 |  
            | 山地秀俊 (神戸大学経済経営研究所)
 | 企業のPR戦略と写真 |  
 
 
   
    | Research Institute for Economics & Business Administration - Kobe
            University |  |  |