| [プログラム] 
 | 
          
            | 13:00〜14:45 | 
          
            | 第T部 奄美大島を考える 座長   小西 康生氏(神戸大学・経済経営研究所教授)
 | 
          
            | 13:00〜13:05 | 開会の辞 | 
          
            |  | 山地 秀俊氏 (神戸大学・経済経営研究所長) | 
          
            | 13:05〜13:55 | 講演「奄美大島の自然・文化・経済:ウガミンショーラ」 | 
          
            |  | 川畑 公男氏 (名瀬市産業振興部・紬観光課長) | 
          
            |  | 花井 恒三氏 (奄美群島広域事務組合・事務局長) | 
          
            | 13:55〜14:45 | 講演「奄美大島の経済とツーリズム」 | 
          
            |  | 福重 元嗣氏 (大阪大学・大学院経済学研究科教授) | 
          
            |  | 石川 路子氏 (神戸大学・大学院自然科学研究科 COE研究員) | 
          
            | 14:45〜15:05 | 
          
            | 休憩 
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 15:05〜17:00 | 
          
            | 第U部 離島経済の持続的発展に向けて 座長  柴田 章久氏(京都大学・経済研究所教授)
 | 
          
            | 15:05〜15:55 | 講演「南西諸島の経済振興策と経済学アプローチ」 | 
          
            |  | 山田 誠氏 (鹿児島大学・大学院人文社会科学研究科教授) | 
          
            | 15:55〜16:45 | 講演「地域経済の持続可能な発展:経済活動と環境保全のバランス」 | 
          
            |  | 中田 実氏 (滋賀大学・経済学部専任講師) | 
          
            | 16:45〜17:00 | 総括:閉会の辞にかえて | 
          
            |  | 下村 研一氏 (オーガナイザー/神戸大学・経済経営研究所助教授) | 
          
            | 17:15〜18:45 時間を変更いたしました | 
          
            | 第V部 交流会 | 
          
            |  |