RIEB セミナー (ツーリズム研究部会共催)
RIEB Seminar (Jointly supported by Tourism Research Group) 
| 日時: (Date&Time) | 2005年6月25日(土)午後2時から (Saturday, June 25, 2005, 2:00pm〜) | 
| ・< 2:00-4:00pm > | |
| 報告者: (Speaker) 所属: (Affiliation) | 山本 俊貞 (地域問題研究所) YAMAMOTO Toshisada (Research Institute for Regional Planning and Development) | 
| 論題: (Topic) | 神戸旧居留地のまちづくり MACHIZUKURI in the Former Foreign Settlement of Kobe | 
| ・< 4:00-6:00pm > | |
| 報告者: (Speaker) 所属: (Affiliation) | 桂川 幸治 KATSURAGAWA Koji | 
| 論題: (Topic) | 神戸旧居留地は観光資源たりうるか Is the Kobe Former Concession Value in Resources for Tourism ? | 
| 概要: (Abstract) | 阪神・淡路大震災で仕事や生活していた空間が喪失しました。震災からの産業復興・活性化を考えるために、神戸のビジネスの中心地でありお世話になった旧居留地の歴史を調べることにしました。喪失後に旧居留地の歴史を知ったことで、観光資源として活用できるものが実は豊富なのではないか、と感じました。そのためには感動や知的興奮ができる物語をつむぐことが必要ではないでしょうか。 | 
| 会場: (Place) | 神戸大学経済経営研究所 調査室 (兼松記念館1階) Seminar Room at RIEB (Kanematsu Memorial Hall 1st Floor) | 
| 対象: (Intended Audience) | 教員、院生、および同等の知識をお持ちの方 Faculty, Graduate Students, and People with Equivalent Knowledge | 
| 使用言語 (Language) | 日本語 Japanese | 
| 備考: (Note) | 論文のコピーは研究助成室に御用意しております。 |