神戸大学金融研究会
(Monetary Economics Seminar of Kobe University)

日時:
(Date&Time)
4月19日(土)午後2時から (Saturday, April 19, 2:00pm〜)
報告者:
(Speaker)
北岡 孝義 氏 (KITAOKA Takayoshi)
所属:
(Affiliation)
明治大学 (Meiji University)
論題:
(Topic)
「スウェーデンのインフレターゲティング政策」
(Inflation Targeting in Sweden)
概要:
(Abstract)

スウェーデンの中央銀行であるリスクバンクは、1992年11月の変動相場制への移行後に、インフレ・ターゲティング政策の採用を決定した。それ以来、リスクバンクは同政策を採り続けている。リスクバンクは、1931年9月の金本位制からの離脱後にも、インフレ・ターゲティング政策(正確には、物価水準ターゲティング政策)を導入した経験がある。
本報告は、スウェーデンのインフレ・ターゲティング政策を詳細に検討する。具体的には、インフレ・ターゲティング政策導入の経緯、イインフレ・ターゲティング政策の運営・作用経路、リスクバンクと政府・議会との関係、政策の透明性などについて議論する。

Having been forced to abandon its exchange-rate peg, the central bank of Sweden, known as the Riksbank, adopted an inflation targeting in November 1992. It is particularly important to note that Sweden already had an experience of implementing the inflation targeting (the price-level targeting, to be precise) after September 1931, when they left the Gold Standard System. In this paper, we explore the details of Sweden's experience with the inflation targeting. In doing so, we explain the followings: the reasons why Sweden adopted the inflation targeting, the operational framework of the inflation targeting, the relation between the Riksbank and the Riksdag, and the transparency of monetary policy.

会場:
(Place)
神戸大学経済経営研究所 会議室(研究所新館2階)
Meeting Room (New Building 2nd floor)
対象:
(Intended Audience)
教官、院生、および同等の知識をお持ちの方
Faculty, graduate students, and people with equivalent knowledge
備考:
(Note)
論文のコピーは開催日当日に会場にご用意いたします。
Copies of the paper will be available on that day the seminar at meeting place.
セミナー参加を希望される方は、お手数ですがご氏名、ご所属、ご連絡先(メイルアドレス)を事前に研究助成室までご連絡下さい。
If you are interested in participating, please send us, Research Assistant Section, an email including your name, affiliation, and email address beforehand.