logo
line

ニュースレター[033] News Letter[033]
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リエゾンニュースレター No.033                         2005年8月号
 
                                   神戸大学 経済経営研究所
                                 附属政策研究リエゾンセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================================
■8月以降のセミナー■
======================================================================
随時更新されますので、ご興味のある方は、ウェブページの方へご確認下さい。
セミナーの詳細もこちらからご覧頂けます。
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/seminar/index-j.html

また、当研究所のセミナーは詳細ページの「対象」に該当する方ならどなたでもご参加いただけます。企業等一般の方のご参加も歓迎いたします。会場準備の都合上、参加ご希望の方は事前に下記アドレスからお申し込み下さい。
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/seminar/seminar-join.html
……………………………………………………………………………………………
▼奄美経済コンファレンス
 ツーリズムと離島経済の持続的発展を考える(RIEBセミナー共催)
8月25日(木) 13:00〜17:00
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/workshop/amami-j.html
……………………………………………………………………………………………
▼大垣昌夫教授(オハイオ州立大学) 特別講義・セミナーシリーズ
第12回Kobe COE Advanced Economic Study Series(RIEBセミナー共催)

8月24日(水)〜9月6日(火)
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/coe/ass/index-j.html

■特別講義「Structural Macroeconometrics」
8月24日(水)
第1回 10:30−12:00 (確率的説明変数、長期分散の推定など)
第2回 13:00−14:30 (ベクトル表現の回帰、一般化モーメント法など)
第3回 14:45−16:15 (一般化モーメント法を使った実証、単位根など)
8月25日(木)
第4回 10:30−12:00 (共和分、「見せかけの回帰」など)
第5回 13:00−14:30 (合理的期待モデル、ベクトル自己回帰など)

■特別トーク「専門ジャーナルへの論文投稿のヒント」
8月26日(金) 10:30−11:30

■第1回セミナー
“Structural Spurious Regressions and A Hausman-type Cointegration Test”
(Chi-Young Choi, Ling Huとの共著)
9月2日(金) 15:30−17:00

■第2回セミナー
“Monetary Distortions in the Consumption-Leisure Choice: An Empirical Investigation” 
(Young-Soo Bae, Vikas Kakkarとの共著)
9月6日(火) 15:30−17:00
……………………………………………………………………………………………

======================================================================
■情報家電産業・技術経営研究会の開催について
======================================================================
当リエゾンセンターでは、現在、標記研究会の会員を募集しております。
下記URLをご参照の上、ご関心がおありの方はリエゾンセンター森田(morita@rieb.kobe-u.ac.jp)までお問い合わせ下さい。
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/liaison/mot-it/top.html

======================================================================
■ディスカッションペーパー■
======================================================================
こちらに掲載されているものは最近、出されたディスカッションペーパーです。
過去のディスカッションペーパーにつきましてもホームページ上から自由にダウンロードすることができます。
和文一覧: http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/index-j.html
英文一覧: http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/index.html
……………………………………………………………………………………………
▼RIEB Discussion Paper Series No.J72
「携帯電話市場におけるネットワークの外部性の研究
 −携帯電話市場ではなぜOSの標準化が進まないのか?−」
伊藤 宗彦・福本 幸弘 著 2005年8月
……………………………………………………………………………………………
▼RIEB Discussion Paper Series No.174
「Factor Analysis of Price Declines in the Digital Device Industry
 - Why Commoditization Occurs Under Conditions of Strong Demand?-」
ITOH Munehiko 著 2005年8月
……………………………………………………………………………………………

======================================================================
■コラム■
======================================================================
今月のコラムは経済経営研究所 下村耕嗣 教授による「国際経済共同研究センター・・・・一国際経済学者の夢」です。
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/liaison/sendinfo/column/pdf/column033.pdf

次回のコラムは経済経営研究所 後藤純一 教授による「FTAと日本」です。

バックナンバーもご覧頂けます。
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/liaison/sendinfo/column/columnbackno.html

======================================================================
■出版物■
======================================================================
▼「モジュラー型製品における日本企業の競争力
   ――中国情報家電企業における組み合わせ能力の限界」
延岡健太郎著 『経済産業ジャーナル』411 7月号 
ブレイン・ストーミング最前線 pp.70-pp.75に掲載
●経済産業省のジャーナルである経済産業ジャーナルに当リエゾンセンターの延岡教授のセミナー論文が掲載されています。内容は、以下のURLからご覧頂けます。
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/journal/0507/bs01.html
……………………………………………………………………………………………
▼下村研一「実験ミクロ経済学(5) 完全競争の実験:部分均衡モデルとその向う側」
『経済セミナー』607 2005年8月号 (日本評論社)pp.68-pp.75に掲載
●『経済セミナー』2005年4月号から2006年2月号まで、経済経営研究所 下村研一助教授が「実験ミクロ経済学」というテーマで連載予定です。
以下のURLから、『経済セミナー』の目次情報をご覧頂けます。
http://www.nippyo.co.jp/maga_keisemi/index.htm
……………………………………………………………………………………………
▼「戦前期貿易商社兼松の帳簿組織」
山地 秀俊・藤村 聡 著 『国民経済雑誌』 第192巻 第1号
pp.45-pp.66に掲載 神戸大学経済経営学会 発行
●会計史学において戦前期の日本企業の帳簿組織に関する研究は、ほとんど皆無といってよい状況にあります。そこで本稿は貿易商社兼松を対象に、明治22年の創業から銀行会計であるシャンド・システムを採用していた同社の帳簿組織の実態を明らかにしました。また第一次大戦で商業活動が爆発的に増大したこともあって、その帳簿組織は次第に限界に達し、大正中期から昭和初年にかけてシャンド・システムを放棄して新たな商業会計システムに転換していきます。多くの企業が長い歴史の中で破綻していったなかで、同社の経営が揺るがなかった理由の一つには、そうした機敏で実効性のある帳簿組織の再構築、ひいては情報収集力があったと考えられます。
……………………………………………………………………………………………

======================================================================
■リエゾン活動の報告■
======================================================================
▼技術経営(MOT)プログラム開発について
 先月も速報で簡単に伝えましたが、当リエゾンセンターでは、本年度も経済産業省のMOTプログラム開発事業(三菱総合研究所のコーディネートによるもの)を受託することとなりました。プログラムのテーマは「日本型MOTの体系化と実践的教育プログラムの産学協同開発」です。この受託事業においては、当センターの延岡教授・伊藤助教授・森田助教授等が、日本型経営モデルを有する代表的企業である松下電器産業(株)との共同作業により、同社における日本型MOTの本質を突き詰め、実践的なMOTプログラムの開発を行う予定です。
(お問い合わせ先)伊藤助教授(itohm@rieb.kobe-u.ac.jp)
……………………………………………………………………………………………
▼EU便り(予告)
当リエゾンセンターの梶原晃助教授が、4月よりドイツのフライブルグ大学で研究をしています。次号より「EU便り」と題して、ドイツでの生活や研究内容などのレポートを連載する予定です。
……………………………………………………………………………………………

======================================================================
■経済経営研究所 リエゾン活動へのリンク■
======================================================================
▼セミナー
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/seminar/index-j.html

▼ディスカッションペーパー一覧
和文:http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/index-j.html
英文:http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/index.html

▼経済経営研究所 全教官と研究
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ResearchStaff/index-j.html

▼過去のニュースレター
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/liaison/sendinfo/mailinglist/newsletterback.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★リエゾンニュースレターに関するご意見・お問い合わせは以下のメールア
  ドレスにお願いいたします。
  center@rieb.kobe-u.ac.jp
 ★配信不要の方は受信拒否を表示して、本文をそのままで返信して下さい。
 ★ご興味のありそうな方があれば、転送して下さい。ただし、内容の変更・
  加工・転載・引用はしないで下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 神戸大学経済経営研究所附属政策研究リエゾンセンター
 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2−1
 http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/liaison/index-j.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   
 Research Institute for Economics & Business Administration - Kobe University
Home Up Return