logo
line

ニュースレター[001] News Letter[001]
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リエゾンニュースレター  No.001                          2002年12月号

                                             神戸大学  経済経営研究所
                                         附属政策研究リエゾンセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

突然にメイルをお送りして大変失礼いたします。

政策研究リエゾンセンターは、神戸大学経済経営研究所に附属する研究センタ
ーで、旧経営分析文献センターを改組・拡充し、2002年4月1日に発足し
ました。当リエゾンセンターでは、大学の学術的研究と社会とをリエゾンする
役割を担う事を目的とし、様々な活動を実施しています。

リエゾンセンターでは、今後、毎月一回、ニュースレターを発行し、セミナー
や新着ディスカッションペーパーなどの案内を発信していく予定です。
このメイルは、当研究所スタッフとご交流のあった方々を中心にお送りしてい
ますが、継続してご希望される方は下記のアドレスからお申込みください。本
来ならば続けてお送りしたいのですが、ご迷惑に思われる方もいらっしゃるか
もしれませんので、お申込みのない方につきましては今回限りの発信とさせて
頂きます。ご了承下さい。
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/doccenter/mailinglist.html

======================================================================
■12月以降のセミナー■
======================================================================
随時更新されますので、ご興味のある方は、ウェブページの方へご確認下さい。
セミナーはすべて無料で参加いただけます。
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/seminar/index-j.html
…………………………………………………………………………………………
▼RIEBセミナー
12月10日 15:30〜  木村 武(日本銀行)
「The Effect of the Increase in Monetary Base on Japan's Economy
    at Zero Interest Rates: An Empirical Analysis」
…………………………………………………………………………………………
▼兼松セミナー(IEFS Japanセミナー共催)
12月12日 15:30〜  趙 来勲(北海道大学)
「Competing to invest in the foreign market」
…………………………………………………………………………………………
▼RIEBセミナー(ツーリズム研究部会共催)
12月14日 14:00〜  平原 實(財団法人神戸ファッション協会)
「はじめに構想ありき−北野工房のまち」
…………………………………………………………………………………………
▼兼松セミナー
1月10日 15:30〜  大野 正智(福島大学)
「A computational approach to liquidity-constrained firms
   over an infinite horizon」
…………………………………………………………………………………………
▼RIEBセミナー(IEFS Japanセミナー共催)
1月17日 15:30〜  山田 雅俊(大阪大学)
「A Reconciliation of Optimal Tax Rules in a Dynamic Economy」
…………………………………………………………………………………………
▼兼松セミナー(IEFS Japanセミナー共催)
1月24日 15:30〜  大山 道広(慶応義塾大学)
「Effective Demand and National Income:
    A Microeconomics of the IS-LM Analysis」
…………………………………………………………………………………………
▼RIEBセミナー
1月31日 15:30〜  John Stachurski(京都大学経済研究所)
「Dynamic Properties of Markovian Economic Models」


======================================================================
■ディスカッションペーパー■
======================================================================
こちらに掲載されているものは2002年10月以降に出されたディスカッションペ
ーパーです。過去のディスカッションペーパーにつきましてもホームページ上
から自由 にダウンロードすることができます。
和文一覧:http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/index-j.html
英文一覧:http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/index.html

…………………………………………………………………………………………
▼「Liquidity Trap and the Stability of Money Demand:
      Is Japan Really Trapped at the Zero Bound?」
宮尾龍蔵 著  2002年10月
…………………………………………………………………………………………
▼「横断性条件の必要性と十分性」
上東貴志 著  2002年11月
…………………………………………………………………………………………
▼「Necessity of Transversality Conditions for Stochastic Problems」
上東貴志 著  2002年11月
…………………………………………………………………………………………
▼「総合商社 −日本人が日本語で経営−」
吉原英樹、星野裕志 著  2002年12月
…………………………………………………………………………………………
▼「Determinants of EDI (Electronic Data Interchanges) Adoption
    and Integration in the US and Japaneses Automobile Suppliers」
真鍋誠司、黒川SAM著  2002年12月


======================================================================
■リエゾン活動の報告■
======================================================================
▼鶴光太郎氏(当研究所非常勤講師、独立行政法人経済産業研究所研究員)
をお招きして、当リエゾンセンター発足に当たり、以下のような官学共同
リエゾン活動を行いました。

1. セミナーにおける鶴氏の研究発表(4月10日)
     ペーパーのダウンロードは下記のアドレスへ
     http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/seminar/2002/seminar-details/tsuru.pdf
2. リエゾンセンター経済政策評価研究部門との共同研究打ち合わせ
    (4月11日)
3. 独立行政法人化と研究所の運営方法に関する当研究所長・リエゾンセンタ
    ー教官との意見交換(4月12日)

こうした活動を手始めに官学共同研究を今後本格化させるべく準備を進めてい
ます。
…………………………………………………………………………………………
▼竹原均氏(当研究所非常勤講師、筑波大学社会工学系助教授)が、11月8
日に「会計発生高及びその構成要素の株価への影響の分析」と題して、RIEBセ
ミナーを開催されました。翌日は「実証会計学ワークショップ(PATW)」に参
加され、研究所スタッフおよび民間企業の方と粉飾決算についてディスカッシ
ョンをしました。リエゾンセンターと経済経営研究所は、企業会計についても
産官学の共同研究を実施しております。セミナーにおける竹原氏の研究発表の
概要は下記のアドレスから入手できます。
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/seminar/2002/seminar-details/takehara.pdf


…………………………………………………………………………………………
▼政策研究ワークショップ「マクロ経済政策の課題」(11月15日)
    日本経済の停滞が長期化する中、必要なマクロ経済政策の対応についての論
争が続いています。
当リエゾンセンターでは官学共同リエゾン研究の一環として、11月15日、政策
研究ワークショップ「マクロ経済政策の課題」を開催いたしました。このワー
クショップでは、大学および政策担当官庁双方の研究者にご参加いただき、財
政政策、不良債権問題、金融政策という3つの主要な政策課題について、研究
報告および討論を行いました。
 各セッションの報告者、および討論者は、下記の通りです。
1.「財政政策」
   報告者:渡辺努氏(一橋大学経済研究所)
   討論者:中尾武彦氏(財務省国際局)
2.「不良債権問題」
   報告者:小林慶一郎氏(経済産業研究所)
   討論者:北坂真一氏(同志社大学経済学部)
3.「金融政策」
   報告者:宮尾龍蔵氏(神戸大学経済経営研究所)
   討論者:藤木裕氏(日本銀行金融研究所兼金融市場局)
 報告論文、討論要旨など詳細はHPにてご覧いただけます。
(http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/doccenter/workshop.html)
 今後も、このようなワークショップ開催等を通じて、学術研究に立脚した官
学共同の政策研究を推進していきたいと考えております。


======================================================================
■出版物■
======================================================================
▼『国際経営論への招待』
吉原英樹編 有斐閣、2002年2月、344ページ、2500円
●多国籍企業の理論・歴史・制度・経営を総合的に解説した国際経営のスタン
ダード テキスト。国際経営に関する主要なテーマを広くとりあげ、信頼でき
る執筆陣が簡潔 に説明する。日本企業だけでなく、欧米企業、アジア企業の
動きも紹介して、国際比 較も可能なように編集。
…………………………………………………………………………………………
▼『アジアとラテンアメリカ―新たなパートナーシップの構築―』
西島章次・堀坂浩太郎・ピータースミス編著 彩流社
●これまで、アジアとラテンアメリカの関係は、ミッシングリンクであった。
だが、グローバリゼーション、地域統合の進展とともに、その関係は急激に拡
大しつつある。政治学と経済学の学際的なアプローチによって新しい国際関係
の展望とわが国への指針を与える。
>http://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-88202-753-4.html
…………………………………………………………………………………………
▼『製品開発の知識』
延岡健太郎 著 日経文庫
●製品開発は利益を生み出す源泉!
利益重視の経営を実現するうえで、役割はますます高まっている。
製品開発のカギを握る戦略のポイントを解説し、優れた開発を行う強い組織の
条件を明らかにする初の体系的入門書。
http://www.nikkei.co.jp/pub/newbooks02-09/10862/10862.html


======================================================================
■コラム■
======================================================================
今月のコラムは経済経営研究所長 兼リエゾンセンター長 西島章次による
「経済経営研究所がどのように変わりつつあるか」です。
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/doccenter/column/column001.pdf


======================================================================
■経済経営研究所 リエゾン活動へのリンク■
======================================================================
▼セミナー
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/seminar/index-j.html

▼ディスカッションペーパー一覧
和文:http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/index-j.html
英文:http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ra/dp/index.html

▼経済経営研究所 全教官と研究
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ResearchStaff/index-j.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    リエゾンニュースレターに関するご意見・お問い合わせは以下の
    メールアドレスにお願いいたします。
    配信不要の方は受信拒否を表示して、本文をそのままで返信して下さい。
    center@rieb.kobe-u.ac.jp/DIV>
    http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/doccenter/index-j.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   
 Research Institute for Economics & Business Administration - Kobe University
Home Up Return