開催日 |
会場 |
論題 |
報告者 |
詳細 |
お問合せ先 |
備考 |
3/29(水) |
9:30〜 |
E |
Seattle-Kobe Workshop on Dynamic Economics |
Stephen John Turnovsky (University of Washington) |
 |
経済経営 研究所 |
COREAP, IEFS Japan, RIEB共催 |
菊地 徹 (神戸大学) |
下村 耕嗣 (神戸大学) |
3/24(金) |
10:00〜 |
O |
"Are Cognitive Biases Relevant for Asset Pricing" |
Peter Bossaerts (California Institute of Technology) |
|
経済経営 研究所 |
|
3/16(木) |
10:00〜 |
O |
"Decision-making under uncertainty in small worlds: Probabilistic sophistication without continuity or monotonicity" |
Chew Soo Hong (Hong Kong University of Science and Technology) |
|
経済経営 研究所 |
|
2/17(金) |
15:00〜 |
C |
"アジア産業クラスターと人口集積:フローチャート・アプローチ" |
朽木昭文 (日本貿易振興機構) |
|
経済学 研究科 |
第9回 Kobe COE Workshop on Population and Food Problem |
2/16(木) |
14:00〜 |
C |
The Carbon Content of Japan-US Trade |
Frank Ackerman (Tufts University) |
|
経済学 研究科 |
CGP(国際交流基金日米センター)共催 |
15:00〜 |
Complication of Japan-US International Environmental Input Output Table and Simulaations Using It |
Mikio Suga (Tokyo International University) |
2/2(木) |
15:00〜 |
O |
"ダブル・オークション実験について" |
大和 毅彦氏 (東京工業大学) |
|
経済経営 研究所 |
「実験経済学研究部会」共催 |
内木 哲也 (埼玉大学) |
1/27(金) |
16:45〜 |
H |
"単純な予備検定推定量に対するバッギングの効果の検証" |
難波 明生 (経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |
12/22(木) |
15:30〜 |
E |
"Publicly Funded Education and Human Capital in the Presence of a Convex-Concave Education Function" (with Công Nghê Truong) |
Binh Tran-Nam (University of New South Wales) |
|
経済経営 研究所 |
IEFS Japan共催 |
12/20(火) |
16:45〜 |
H |
"Wage spillover in diffrent size of firms: Japanese evidence" (with M. Fukushige) |
畔津 憲司 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」,「六甲フォーラム」共催 |
12/20(火) |
10:40〜 |
A |
"Employer Willingness to Permit Phased Retirement: Why are there Differences Across Establishments?" |
Robert Hutchens (Cornell University) |
|
経済学 研究科 |
六甲フォーラム 共催 |
12/7(水) |
15:00〜 |
O |
"教育現場における市場実験の実施支援システム" |
内木 哲也 (埼玉大学) |
|
経済経営 研究所 |
「実験経済学研究部会」共催 |
12/5(月) |
10:30〜 |
E |
"Public Infrastructure, Employment and Sustainable Growth in a Small Open Economy With and Without Foreign Direct Investment" |
Dipankar DASGUPTA (Indian Statistical Institute) |
 |
経済経営 研究所 |
RIEBセミナー, IEFS Japan共催 |
12/2(金) |
15:00〜 |
C |
"非典型雇用の拡大とその問題点−外国人労働者の雇用を素材として−" |
依光 正哲 (一橋大学 社会学研究科) |
|
経済学 研究科 |
第8回 Kobe COE Workshop on Population and Food Problem |
11/30(水) |
15:30〜 |
L |
"Markov Chain Monte Carlo method for the demand systems" |
小椋 真奈美 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」,「六甲フォーラム」共催 |
11/25(金) |
17:00〜 |
C |
"土地利用の変化と環境負荷の予測:統合モデルによる実証事例" |
田中 勝也 (広島大学) |
 |
経済学 研究科 |
第34回環境経済学研究会共催 |
10/27(木) |
17:00〜 |
I |
"Privatizing Water Distribution" |
梅津 千恵子 (総合地球環境学研究所) |
 |
経済学 研究科 |
第33回環境経済学研究会共催 |
10/21(金) |
16:45〜 |
H |
"Inference on the cointegration rank and a procedure for VARMA root-modification" (with Y. Hosoya) |
瀧本 太郎 (九州大学経済学研究院) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」,「六甲フォーラム」共催 |
10/13(木) |
11:00〜17:45 |
E |
Kobe COE One-day Workshop on International Trade |
Albert G. Schweinberger (University of Konstanz) |
 |
経済経営 研究所 |
IEFS Japan共催 |
菊地 徹 (神戸大学) |
藤原 憲二 (神戸大学) |
胡 云芳 (神戸大学) |
下村 耕嗣 (神戸大学) |
10/7(金) |
10:30〜 |
E |
"The public and private provision of pure public goods and the distortionary effects of income taxation: a political economy approach" (with Jun-ichi Itaya) |
Albert G. Schweinberger (University of Konstanz) |
|
経済経営 研究所 |
IEFS Japan共催 |
10/4(火) |
10:30〜 |
E |
"The short and long run effects of tied foreign aid on pollution abatement, pollution and employment: a pilot model" (with A. Woodland) |
Albert G. Schweinberger (University of Konstanz) |
|
経済経営 研究所 |
IEFS Japan共催 |
9/21(水) |
15:30〜 |
J |
"Structural change in adjustment costs for the number of workers and working hours in Japanese labor market" |
畔津 憲司 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」」共催 |
9/6(火) |
15:30〜 |
D |
"Monetary Distortions in the Consumpution-Leisure Choice: An Empirical Investigation" (with Young-Soo Bae, Vikas Kakkar)  |
大垣 昌夫 (オハイオ州立大学) |
|
経済経営 研究所 |
RIEBセミナー共催 |
9/2(金) |
15:30〜 |
D |
"Structural Spurious Regressions and A Hausman-type Cointegration Test"  |
大垣 昌夫 (オハイオ州立大学) |
|
経済経営 研究所 |
RIEBセミナー共催 |
8/22(月) |
15:30〜 |
J |
"Is a Voluntary Approach an Effective Environmental Policy Instrument? A Case of Environmental Management Systems"(with A. Hibiki and H. Katayama) |
有村 俊秀 (上智大学経済学部) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」,「環境経済学研究会(第32回)」共催 |
7/29(金) |
15:00〜 |
I |
"表明選好法におけるアンカーリング" |
加藤 尊秋 (東京工業大学) |
 |
経済学 研究科 |
第31回環境経済学研究会共催 |
7/22(金) |
15:30〜 |
E |
"How Cool is C.O.O.L?" (with Grigorios Livanis and Carol West)  |
Elias Dinopoulos (University of Florida) |
|
経済経営 研究所 |
IEFS Japan共催 |
7/1(金) |
16:00 〜17:30 |
E |
"Manipulation of endowments and sunspot equilibria" |
Aditya Goenka (National University of Singapore) |
|
経済経営 研究所 |
IEFS Japan共催 |
6/29(水) |
15:00〜 |
H |
"Structural Change in the Demand System" |
小椋 真奈美 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |
"The Optimal Choice of Moments in Dynamic Panel Data Models" |
奥井 亮 (Graduate Group in Economics, University of Pennsylvania) |
6/27(月) |
15:00〜 |
E |
"On Chamberlinian-Ricardian Trade Patterns" (with Dao-Zhi Zeng and Koji Shimomura) |
菊地 徹 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済経営 研究所 |
IEFS Japan共催 |
17:00〜 |
"The Theory of Trade Policy and Trade Agreements: A Critique" |
Wilfred Ethier (University of Pennsylvania) |
6/16(木) |
17:00〜 |
C |
"環境リスクマネジメントにおいて何がステークホルダーへの信頼を規定するのか?" |
中谷内 一也 (帝塚山大学) |
 |
経済学 研究科 |
第30回環境経済学研究会共催 |
5/25(水) |
15:30〜 |
H |
"Residual-based Tests for Cointegration with Gradual Switching" |
増田 淳矢 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |
5/16(月) |
15:30〜 |
D |
"Maintenance Labor and Indeterminacy under Increasing Returns to Scale" |
Jang-Ting Guo (University of California, Riverside) |
|
経済経営 研究所 |
RIEBセミナー共催 |
5/11(水) |
15:30〜 |
E |
"Contracts and the Division of Labor" |
Elhanan Helpman (Tel-Aviv University, Harvard University) |
|
経済経営 研究所 |
IEFS Japan 共催 |
4/27(水) |
15:30〜 |
M |
"Bayesian Spatial Tobit Estimation: An Application to the SO2 Allowance Market" |
溝渕 健一 (神戸大学 経済学研究科) |
|
経済学 研究科 |
「計量経済学研究会」共催 |