神戸大学金融研究会(2013年度) Monetary Economics Seminar of Kobe University

神戸大学金融研究会は、1963年から研究活動を続けており、過去にはフリードマン、ハイエク、ルーカスをはじめ内外の著名な研究者を招き、これまでに400回を超えて開催しています。

arrowお問い合わせ先
 神戸大学経済経営研究所 共同研究推進室
 TEL:078-803-7036 FAX:078-803-7059
 E-mail: kenjo@rieb.kobe-u.ac.jp

2013年度の開催状況

開催日 論題 報告者 詳細
第504回(六甲フォーラム/科研基盤研究(B)共催) 2014年3月1日
15:00~
金融ネットワークにおけるシステミックリスク分析 西口 健二
(株式会社日本総合研究所)

前野 義晴
(日本電気株式会社)
詳細
How Did the Global Financial Crisis Misalign East Asian Currencies? 小川 英治
(一橋大学)
第503回(科研基盤研究(A)共催) 2014年2月1日
15:00~
Macroeconomic Policy with Financial Market Stability: The Case of Japan's Early 19th Century 柴本 昌彦
(神戸大学経済経営研究所)

髙槻 泰郎
(神戸大学経済経営研究所)
詳細
How Did Takahashi Korekiyo Rescue Japan from the Great Depression? 鎮目 雅人
(日本銀行金融研究所)

柴本 昌彦
(神戸大学経済経営研究所)
第502回(RIEBセミナー共催) 2013年12月21日
14:00~
Safe Asset Shortages and Asset Price Bubbles 青木 浩介
(東京大学)
詳細
Institutional Designs to Alleviate Liquidity Shortages in a Two-Country Model 藤木 裕
(日本銀行金融研究所)
第501回(RIEBセミナー共催) 2013年11月2日
10:30~
Working Less and Bargain Hunting More: Macro Implications of Sales during Japan's Lost Decades 上田 晃三
(早稲田大学)
詳細
若手用特別研究集会 2013年9月3日
14:00~
2013年9月4日
9:20~
第10回 Modern Monetary Economics Summer Institute (MME SI) in Kobe
(主催:神戸大学金融研究会、共催:科研基盤研究(A)「デフレ・円高・財政危機:バブル経済の後遺症に関する包括的理論・実証分析と政策対応」/RIEBセミナー/六甲フォーラム)
詳細
第499回 2013年7月20日
10:30~
商品先物市場の流動性と効率性-夜間立会時間延長の効果- 岩壷 健太郎
(神戸大学)
詳細
第498回(RIEBセミナー/科研基盤研究(A)/社会科学系教育研究府共催) 2013年6月21日
15:30~
Banking, Liquidity and Bank Runs in an Infinite Horizon Economy 清滝 信宏
(プリンストン大学)
詳細
第497回(RIEBセミナー/科研基盤研究(A)共催) 2013年5月28日
10:30~
The I Theory of Money Markus K. BRUNNERMEIER
(プリンストン大学)
詳細
第496回 2013年5月23日
12:30~
金融システムレポート(2013年4月)について 中村 康治
(日本銀行金融機構局)
詳細
第495回 2013年4月20日
14:00~
非伝統的金融政策に関する実証研究と論点整理 柴本 昌彦
(神戸大学経済経営研究所)
詳細
Tobin's q as a transmission channel for nontraditional
monetary policy
本多 佑三
(関西大学)
アベノミックスと日本銀行の金融政策 植田 和男
(東京大学)
コメント 竹田 陽介
(上智大学)