神戸大学金融研究会
(Monetary Economics Seminar of Kobe University)


日時:
(Date&Time)
3月27日(土)午後2時から (Saturday, March 27, 2:00pm〜)
報告者:
(Speaker)
鈴木 喜久 氏 (SUZUKI Yoshihisa)

所属:
(Affiliation)
広島大学 (Hiroshima University)
論題:
(Topic)
「金融時系列データのボラティリティ・モデルとパラメータの安定性」
(Volatility Models and Their Parameter Instabilities in the Analysis of Financial Time Series.)
日時:
(Date&Time)
3月27日(土)午後3時半から (Saturday, March 27, 3:30pm〜)
報告者:
(Speaker)
鎮目 雅人 氏 (SHIZUME Masato)
所属:
(Affiliation)
日本銀行金融研究所 (Institute for Monetary and Economic Studies)
論題:
(Topic)
「低金利の背後で何が起こっていたのか:高橋財政期日本の国債金利」
(What Was Going on Behind Low Interest Rates? --Changes in Interest Rates in the Japanese Government Bond Market during the Takahashi Era)
概要:
(Abstract)

経済史家によれば、高橋財政期における円安、財政拡大、低金利からなる政策の組み合わせが、日本経済を大恐慌から救ったとされている。高橋財政期の経済政策の効果に関しては、為替レートならびに財政政策についていくつかの定量的な分析が存在するが、金融政策の効果に関しては、適当な金利指標がないこともあり、これまで定量的な分析はほとんど行われてこなかった。本報告では、東京株式取引所の取引データを用いて、1928年1月から1936年4月において日本の国債市場で成立していた期間別金利を導出した。その結果、1932年の5月から同年末にかけて急激な金利の低下が生じていたことが分かった。また、その背景について、主成分分析などを用いた若干の分析を行った。

 Economic historians tend to argue that Korekiyo Takahashi and his colleagues rescued the Japanese economy from the Great Depression with a combination of yen depreciation, fiscal stimulation, and low interest rates.  While there are a number of quantitative studies that look at the effects of exchange rate movements and fiscal policy developments, there are few extensive analyses of monetary policy during the Takahashi era, which is partly because of the lack of appropriate interest rate data.  Thus, utilizing Tokyo Stock Exchange transaction data from January 1928 to April 1936, I created interest rate data for the Japanese government bond (JGB) market, from which a sharp decline in interest rates from May 1932 through the end of 1932 is noticeable.  I then drew yield curves and conducted some principal component analysis on them to identify the driving forces behind interest rate movements at that time.

会場:
(Place)
神戸大学経済経営研究所 会議室(研究所新館2階)
Meeting Room (RIEB New Building 2nd floor)
対象:
(Intended Audience)
基本的に会員制の研究会ですが、非会員で関心のある方の参加も歓迎します。
The seminar is primarily for the workshop members. But non-members are also welcome to attend.
備考:
(Note)
論文のコピーは開催日当日に会場にご用意いたします。
Copies of the paper will be available on that day of the seminar at meeting place.
セミナー参加を希望される方はお手数ですがご氏名、ご所属、ご連絡先(メイルアドレス)を事前に研究助成室までご連絡下さい。
If you are interested in participating, please send us, Research Assistant Section, an email including your name, affiliation, and email address beforehand.