タイトル
両大戦間期日本における物価変動予想の形成−商品先物価格データを用いた分析−

要旨

両大戦間期日本のマクロ経済政策に関する研究は、従来から蓄積が厚く、さらに1990年代以降の日本におけるデフレーションと経済成長停滞を受けて、現代にも通じる政策的含意を持った歴史的経験として改めて脚光を浴びることとなり、近年における理論・計量経済学の分野における知見を採り入れる試みもなされるようになってきている。
本稿では、最近の経済理論・計量分析の知見も取り入れつつ、商品先物市場の価格データならびに業界誌に掲載された当時の市場関係者の見方から、両大戦間期日本の市場参加者の物価変動に関する予想形成の定式化を試みる。分析の結果、市場参加者は、将来の価格に関する予想形成において、主として内外価格差に着目していたが、国内金融・財政政策の影響については、これが先行きの物価に大きな影響を与えるとは認識していなかったことが示される。このことは、市場参加者が、閉鎖経済ないし変動相場制を前提にするのではなく、固定為替相場制下の開放小国を前提に、意思決定を行っていたことを示唆している。


キーワード:物価変動予想の形成、商品先物市場、高橋財政


連絡先:〒657−8501
     神戸市灘区六甲台町2−1
     神戸大学経済経営研究所
     鎮目 雅人
     
  TEL: 078−803−7036
  FAX: 078−803−7059